みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    見えざる手

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融公共経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2010年に新設された学科である。そのため、学科の必修科目の先生は分かりやすい教員が多い。授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属ゼミナールでは3年連続学内ゼミナールで賞を頂き、また外部の大会でも2年連続で賞を頂いた。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋駅より徒歩5分程度の好立地にあり、アクセスのしやすい環境である。キャンパス周辺には、飲み屋さんやラーメン屋、ファミレス、コンビニ等がいくつもある。
    • 施設・設備
      良い
      新年度より新しい建物も立ち、施設は充実していると思う。特に6号館の存在を沢山の人に知っていただきたい。外から遮断され、静かに勉強したい人にとっては本当に素晴らしい施設である。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスごとに頻繁に飲み会に行ったり、クラスの女子でご飯に行ったりと仲が良い。
    • 学生生活
      良い
      1年次に埼玉の方で体育大会があり、クラスごとに団結を強める良い機会である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目と教養科目とある。教養科目は法学、政治学、歴史学等であり、他学部の授業の触り程度の内容を学ぶことができる。専門科目は財政学、公共経済学、ミクロ経済学、マクロ経済学等である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317475

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。