みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    普通

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    法学部公共政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可でもなくって感じですかね…
      割と有名な先生がいるそうですが、その先生のゼミに入るのも大変ですし。
      あとは学食が美味しくないです笑
      図書館の横にサブウェイはあります
    • アクセス・立地
      悪い
      そもそも他の大学みたいにキャンパスの敷地がないので、一般車が普通に走ってます笑
      普通に危ないです。
      あと最寄駅に東京ドームがあるので、コンサートやライブ、野球の試合があるときは電車が混みます。
    • 施設・設備
      悪い
      本館は教室が狭いです。あとwifiが繋がりづらい。
      トイレ等は綺麗です。
      また10号館は本館より綺麗なのですが、エレベーターの数が少ないので休憩時間の間にすごく並びます。それで授業少し遅れるくらい。5号館は綺麗だし、人もあまりいないのでオススメです。
      授業合間の休憩時間が10分なので移動は少しきついですね
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直サークルに入っていないと友達は少なくなると思います。実習とかないので。
      友達を作るとしたら、サークルに入るか、ゼミかそのぐらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次前期は必修科目で公共政策論というものをやり、1年次後期には1年次の演習科目として公共政策基礎演習というものをやります。
      必修科目はそのくらいしかありませんので他の学科よりは必修科目が断然少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322647

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。