みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    公務員を目指す

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部公共政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員を目指すならとても良いと思います。ゼミや講義なども公務員試験を考慮にいれてくれますし、公務員試験の課外講座もあります。クラス制度がないので友達がつくりやすい環境とは言えず、サークルやゼミなどに入らないと厳しいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      授業は通年制なので1年間は固定になります。前期、後期でわかれていない授業がほとんどですので単位はとりにくいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の入りたいゼミに入れるとは限りません。ゼミに入らない場合は専門の授業を受けなくてはなりません。
    • 就職・進学
      良い
      公務員系が半分、その他が半分といったかたちでしょうか。就職支援課とゆう場所がありますので困ったらそこで相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からかなり近いです。水道橋駅にありますのでアクセスが良いです。オフィス街なのでお昼に食べるところは豊富です。
    • 施設・設備
      良い
      大学の敷地があるわけではなく、建物と建物の間にありますのでわかりにくいです。食堂も値段の割にはそこそこ。キャンパスライフを夢見ている人にはあまりオススメしません。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制ではないので、自分でサークルやらゼミやらに入らないと友達など作りにくい環境です。出会いをもとめるのであればあまりオススメはしません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や公務員試験の内容などを勉強することができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      公務員を目指していたので、試験に向けての勉強が充実していると聞いて。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116795

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。