みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  法学部   >>  法律学科   >>  口コミ

帝京大学
出典:ペン太
帝京大学
(ていきょうだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.72

(1209)

法学部 法律学科 口コミ

★★★★☆ 3.83
(110) 私立大学 1836 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
11041-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる方にはオススメです。法律のことを先生方が丁寧に教えてくださります。施設も充実していて良い学校生活を送れます。学園祭も楽しく過ごせて満足のいくものが出来ると思います。
      ゼミもあり友達関係にも困ることはありません。就職活動の実績は高く内定をいただいています。図書館や研究室も充実していて困ったことやわからないことがあればすぐに調べることができます。
      学生には嬉しい食堂もありお財布に優しいお値段でボリューミーなご飯を食べることが出来ることも評価点の一つです。
      昨年度には新校舎もできとても綺麗な教室で勉強ができます。かなり高さがあるので景色も格別です。是非オープンキャンパスからでも足を運んでみてください。
    • 講義・授業
      良い
      何かわからないことがあっても個別に聞きに行けば対応していただけます。授業内容もとても素晴らしく授業を受けるのが楽しいです。まずは授業見学などできることから経験してみてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:484340
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りのレベルが低くても、大学的にはしっかり学びたいこと、将来についてすごくサポートしてくだる大学だと思います。
      資格を取ったら単位と受験料を振り込んでくれ、校内の企業説明会でいらっしゃってくださる企業もたくさんあります。
      図書館の本の数も充実しており、自習もするスペースもたくさん設けてあります。
      食堂も3つあり、種類もたくさんあり、セブンイレブンとファミリーマートがあるので、お昼はどこかしらでゆっくりできる。
      やるかやらないかは自分次第な学校です。
      本気でやろうと思えばすごくサポートしてくださいます。
      しかし、なにもしなかったら資格手当とかも知らずに卒業することになります。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすい先生と分かりにくい先生が両極端だが、どこの大学も一緒だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはどこに入るかでしんどいか楽すぎるかすごく違う。
    • 就職・進学
      良い
      進学サポートは他の大学よりしっかりしている
    • アクセス・立地
      良い
      モノレール高い。でも高幡不動と多摩センターと聖蹟桜ヶ丘からバスが出ているのでそれを利用すると坂も登らなくていいし便利。
    • 施設・設備
      良い
      丘の上と言われるくらい坂を登るのが辛いが、中はコンビニが2つ、喫煙所もたくさんあり、食堂もたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      男の子が多いイメージの大学だが、たくさん出会いがあり、充実できると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、強化部活もたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律の基礎、2年は応用、3年は自由。
    • 就職先・進学先
      大手ハウスメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:483030
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足です、ゼミでの対応もしっかりしていますし講義もしっかり行ってくれます。そして、何より便利な所が1番良いです。
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています。先生方が発信するだけの講義ではなく、こちらにも意見を求めてくれるので大変いいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各学科で研究室が設けてあり週にゼミ活動が一回あるので先生方に質問してみんな仲良くゼミ活動を行なっています。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手の企業への就職実績があります。昨年、卒業した方では金融関係の会社に多く就職されていました。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は1人暮らしで、近くに住んでいるので自転車で通っています。
      周りの交通機関も十分ありますし、不便することはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分はバスケットボールサークルに入っているのですが、他大学との合同練習や練習試合を活発に行っており毎日楽しくバスケットボールをしています。他にも、様々なサークルがあるので気軽に入ってみるといいと思います。
    • 学生生活
      良い
      帝京祭では、毎年芸能人の方が来られるのでそれを目当てに行っています。他にもダンスサークルや、女装コンテストもあるのでかなり盛り上がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:478377
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたい、ちゃんと就活したい学生にはすごくいいと思う。
      いいイメージは無いかもしれないが、それは一部の学生であって、ほかの大学よりちゃんと頑張ってる学生のためになるシステムが揃っている。さまざまな授業を選択できていい。
      わかりやすい先生とわかりにくい先生がいるが、どこの大学も一緒だと思う。聞いたらしっかり教えてくれるし、個人のやる気次第。ゼミは、事前に見学をして、ゼミ生と交流してから自分で選べることが出来ていいと思う。アットホームで楽しいゼミが多い。
      就職のサポートはほかの大学よりも充実していると思う。
      通学の最寄りは大塚帝京大学駅だが、そこからキャンパスが遠く、学校の手前の坂が辛い。モノレールが不便。でも構内行のバスがあるのと、新しい建物が建って、そこにすごく充実した施設がはいっていて、エスカレーターもあり、すごく綺麗で、楽しくなる。
      法学部は経済なとど比べていい友達が多く、真面目に頑張るにはいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が建って、さまざまな施設が入っていていいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友達を作るといい学生生活になると思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388193
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学について本当に学びたい人にはいいけど授業が難しく単位をとるのが大変なこと。サークル活動や友人関係、恋愛は充実していて、学校以外の活動もとても楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってとてもわかりやすかったり、授業がつまらなかったりすることがある。講義中の雰囲気は静かで先生の話をしっかりきける。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないが、ゼミ訪問などの見学がはじまり、今どのゼミに入ろうか考えているところである。ゼミ訪問は秋からはじまる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職について全然わからないので、これから調べていきたいと考えている。インターンシップなどには積極的に参加したいと思っている。
    • アクセス・立地
      普通
      大学が山の上にあるのでそこまでの坂を毎日上り下りするのが大変である。バスもあるが、とても混むので待ち時間が長い。
    • 施設・設備
      普通
      教室はその教室によるが、とても広く、新しく綺麗なので居心地はいい。サークル活動なとが行われている場所もとても広く開放的。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りにも恋愛をしてる人が多くとても楽しんでいる。わたし自身も、サークル内で彼氏ができ、周りにもそのような人がおおい
    • 学生生活
      良い
      サークルもとてもたくさんあり、活発的にかつどうしている。アルバイトも募集しているところが結構あり、人脈が広がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修授業がおおいが、2年次から必修はへり、自分で時間割を組むので大変。しかし、自分の学びたい科目を多くとれる
    • 利用した入試形式
      まだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411173
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学について学びたいという方は是非入るべきだと、思います。特にわかりやすい授業から先生のフォローもあります。
    • 講義・授業
      良い
      先生のサポートも素晴らしいものですし、何と言っても、授業のわかりやすいはトップだと思っていますので。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これについては是非興味を持って下さい。ゼミのよっては様々な活動方針があり違いますが、どれも豊かなものとなっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職はほぼ100パーセントだと思って下さい。サポートはもちろんのこと自分の就職したい場所につけると先輩入っています。
    • アクセス・立地
      良い
      通学のしやすさはとてもいいです、モノレールに直結しておりますので、安心して下さい。環境は緑豊かな場所です。
    • 施設・設備
      良い
      設備はほとんど整っております。清掃もされており、隅から隅まで綺麗ですのでとても清潔感のある学校です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいと言えます。自分はサークルに入っていますが、仲間で遊びに行ったら、付き合ってる人もいます。
    • 学生生活
      良い
      イベントはどれもこれも楽しいものばかりでとても充実しています!どのイベントも個性が溢れるイベント内容になります!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382839
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師がとてもわかりやすく教えてくださり自分はまったくいまの法律関しては全く興味がなかったのですが講師の教えによりその世界にどんどん引き込まれていきました
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導ですが先程言ったように講師がとてもわかりやすく細かく教えてくださります授業内容ですがまず
      最初に法とはなにかを学びます。その後法の歴史、世界の法との違いを学びます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      なぜ学科の研究室、ゼミが充実しているかそれは何よりも設備がいいです他の大学から来てくださった教授の方が普段とは異なる方法で教えてくださり、多くの生徒が「次はどんな教授がお見えになられるのだろうか」「次の講義も楽しみだな」と教えてくださる教授の評判も良くもちろん自分も教授の教えてくださる講義はとても楽しいです。以上の点からどれだけ学科の研究室やゼミがじゅうじつしているかの評価を星5にしてもらいました。きっと入学したら講義に病みつきになるでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380752
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、キャンパスが綺麗ですね。先生なども気さくで優しいので話しやすいですね。法律学科では教養的に学びたい人、弁護士などのしっかりとした勉強など目的に応じて選んで学習できるのがいいですね。高校からも行けるのでなかなかいきやすいと思います。池袋校なんかは駅が大きいので行きやすいのではないでしょうか
    • 講義・授業
      良い
      先生なども気さくで優しいので話しやすいですね。聞くとわかるまで教えてくれるので安心です!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は多いのでいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      帝京大学はいきやすい上に行った人はやはり勉強がいかせるのではと思いますサポートも充実しているのでいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地や通学のしやすさで見るとなかなかよいのではないのでしょうか。池袋などにも近いのでいきやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎がきれいなのでまだよい方であると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属すると仲間が多くなるので友達関係が広がります。
    • 学生生活
      悪い
      イベントについては他の大学の方が大きいところがもっとあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカーですかね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370827
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を一般教養的に勉強したい人も、大学がサポートしてくれる司法試験用の勉強を考えている人も、目的に合わせて学べます。就職も、先輩の助力が期待できるので、希望がかなう可能性大ですね。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミは就職に直結かな。企業にコネクションのある先生も当然おられるので、どのゼミを取るかで、就職も方向性がきまるかな。ただ、講義になれるまでは、ノートをまとめるだけでも大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      司法試験を受験したい人を対象に、研究所がありますが、入るのには試験があります。こういうのは、学生の目的別に大学がサポートしてくれるので、有難いです。
    • 就職・進学
      良い
      大学自体のサポートと、教授の個人的コネクション、先輩の引っ張りが期待できますね。一番強力なのは先生の推薦ですが。卒業生も多いので、なんとか、繋ぎがとれれば力になってくれそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      坂との戦いが大変。屋外エスカレーター作ってくれないかな。
    • 施設・設備
      良い
      充実しているのも確かなのですが、利用人数も多いので、混み合う時間帯は大変ですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      必要以上に干渉しないという距離感はいいですね。
    • 学生生活
      良い
      有名なラグビーや駅伝部には、一般では入れませんが、楽しむ程度のサークルならば、誰でもって感じですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目の取得は、ややキツイかな。司法試験を目指すか目指さないかで、受講の仕方は違いますからね。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      スポーツ関連の出版関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      コネクションがあるのと、やってみたい仕事なので。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:360190
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わたしの所属している法学部法律学科は、総合的に勉強ができるのではないかと思います。法学部では生活していく上で身近な知識が学べます。
    • 講義・授業
      良い
      弁護士の先生がいたり、元検察官の先生がいたりと、様々な経歴を持つ教授の先生方がいます。先生によっては実際に経験してきた話をしてくださるので、とても興味が湧きます。いままでどうでもいいと思っていた職種も、将来を選択するにはいい機会になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ自体は3年からスタートですが、2年の後期にゼミ選択があります。憲法、刑法、会計学などのいくつかのゼミから1つを選択します。ゼミによっては3年に上がる前に積極的に課外活動が行われています。専門的にいろいろと学ぶことができるし、特に法学部はゼミ数が多いので、自分にあったゼミを選択することができ、充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が京王多摩センター、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、大塚帝京大学とたくさんあり通いやすいと思います。
      新宿にもアクセスしやすいし、立川にも行きやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344592
11041-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八王子キャンパス
    東京都八王子市大塚359

     多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩15分

電話番号 03-3964-1211
学部 法学部経済学部文学部外国語学部理工学部医学部医療技術学部薬学部福岡医療技術学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京大学の口コミを表示しています。
帝京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京大学   >>  法学部   >>  法律学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路

帝京大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。