みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.30
(353) 国立大学 36 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
35361-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部第2類の評価
    • 総合評価
      良い
      マスプロ授業も多いが、レベルが高い学生が多いため将来のネットワーキングも期待できる、非常に良い大学。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348996
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を勉強したいと思っている学生には良い場所だと思います。教授陣も様々な方面に専門を持っており、指導の仕方も人それぞれです。授業はどれも歯ごたえのあるものですが、六法をはじめとする基本的な授業はしっかり勉強しておけば、その後の勉強も比較的スムーズにいくのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職などは比較的スムーズにいくのではないでしょうか。学生時代を棒に振るような行いをしなければそこそこの就職先にいくことは難しくはないでしょう。ただ、進学について言えば推薦書などを書いてもらうには教授からの信頼を必要とするので、学生時代に授業やゼミ活動に真摯に取り組んでいる必要があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても様々な人がいる大学ですから、まずは多くの人と関わりをもってから、自分に合うグループなり友人を見つけるとよいでしょう。その意味でサークルや部活選びというものができる期間をうまく活用できるとよいと思います。サークル内外を問わず積極的に人と交流することを欠かさなければ、恋愛もできるはずです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348918
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部第2類の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも学生次第。大学側からの学生への干渉はほとんどないといっていい。試験対策用のシステムが比較的整っているので、後は自分の好きにすればいい。
    • 講義・授業
      普通
      法学部の教授陣の頭脳は日本最高レベルであるのは間違いないが、それが授業の面白さと比例するわけではない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってコミットの量はバラツキがある。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは一応あるが、使ってる人をあまりきいたことがない。使わなくても自分でやる、使うことをカッコ悪いと思ってる人が多そう。
    • アクセス・立地
      良い
      駒場時代と比べて、周辺環境は非常に良い。お店は充実している。カレー屋が多い気がする。
    • 施設・設備
      良い
      充実しまくっている。敷地がとにかく広い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      駒場時代はクラスがあって充実していなくもないが、本郷に来ると人間関係はかなり希薄になる。以前のサークルの関係や、いくつかある法律系サークル、ゼミで新たな人間関係わつくる人も三分の一くらいはいそう。
    • 学生生活
      普通
      駒場の時は言うまでもなく充実していたが、本郷に来ると二つか三つくらい。イベントも五月祭くらいか。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346306
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が充実しているので、快適に学ぶことができます。勉強するには持ってこいの環境です。個人的にすごく満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義も非常にわかりやすく、ためになるものばかりです。資格のサポートをしてくれるものもあるため、将来に生かせます。
    • 就職・進学
      良い
      先述の通り、資格対策が充実しているため、就職の際にも有利になります。就職支援課の対応も丁寧なので、安心して就活に望むことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので、通いでも余裕を持って登校することができます。立地も周辺に施設が多く、ご飯や買い物にも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は非常に綺麗です。講義のない日でも大学に行って勉強したくなるくらいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の仲間は皆明るくて、すぐに友達を作ることかできました。恋人もできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルも数が豊富で、自分にあったものを選ぶことができます。イベントも大学祭を始め1年のうちに様々な行事が予定されているので、多くの体験をすることができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手企業を目標にしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345254
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、充実した講義が受けることができます。法律の専門家がたくさんいるため、自分の学びたいことがしっかりと学べます
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています!先生の指導は求めれば求めるほど受けれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています
    • 就職・進学
      良い
      とても良いです!教員以外のスタッフも熱心で、進路相談や学校生活における不安なことや、困っていることなど親身に対応してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもよい
    • 施設・設備
      良い
      資料がたくさんありよい。キャンパスが広い、学食が美味しい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は自分が好きな友達と仲良くできる
    • 学生生活
      良い
      学祭が楽しいです。サークルも充実しています。研究サークルが多く、社会について一生懸命研究できるサークルが多くあります。もちろん、音楽系、スポーツ様々なジャンルの活動があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について、司法について、政治について、国会についてなどなど、日本を動かすための勉強をします
    • 就職先・進学先
      司法試験次第ですが、法律に関わる仕事がしたいと思っています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341042
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に質の高い講義内容と手厚い教育概念。どれを取っても日本一の学校です。大学生として教育を受けられる本質を理解することで、よりクオリティの高い学生生活を送れる学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても内容の濃い講義内容と講師の方々の第一線での経験などより身近で受けることができ非常に興味深い。
    • アクセス・立地
      良い
      東京の都心ということもあり、アクセスに関しては随一。周辺には様々な施設もあり、キャンパス生活以外にも充実した時間を送れます。
    • 施設・設備
      良い
      周辺環境の他にも、学内自体にも様々な施設があります。やはり大学生間で多く時間を過ごすであろう食堂や売店などのクオリティも他の大学に比べ非常に充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同趣味や同じ考え方の人も多く、恋愛などに関しても高校生とは違った青春を送ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      現在はアカペラサークルに属しており、学内のイベントなどの他にも日本各地での様々なイベントに参加しています。学外の友人なども伴って多くなっていき大学生の4年間の大きな軸となっていると言っても過言ではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338239
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い学科だと思います。
      やりたいことをしっかりと学ぶことができます。
      なので是非。おすすめですよ。
    • 講義・授業
      良い
      充実してます。沢山のこと教えてくれます。
      楽しく勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実してます。やりたいことをできる環境があり入ってよかったと絶対に感じます。なので是非。
    • 就職・進学
      良い
      それはあなたの頑張り次第です。
      就職できないってことはないよきっと
      サポートはノーコメントで。
    • アクセス・立地
      良い
      普通です。とにかく普通です。なかなか普通です。
    • 施設・設備
      良い
      充実しているのではないでしょうか。
      是非一度学校に来て見てください。
      赤いです。古いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり期待しないようにしましょう。
      オタクばっかと思いきやそうでもなかったりと思い始めたらもう末期だと思います。
      感覚がおかしくなってきたことをあらわしています。
      ようするにオタクばっかですが気づいたらなれています。
      恋愛もオタクと恋愛したいのであれば最高です。
      なんでも知ってる気の合った人が現れる可能性は大です。
      オタク同士なので。
    • 学生生活
      良い
      ノーコメントです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沢山のことを学びます。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334626
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      単位を取るのが比較的容易であるから
      就職先も悪くはないし高校の後輩にもかなりオススメできる学び舎だと感じています
    • 講義・授業
      普通
      悪くはないですが
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはかなり充実していますね!個性豊かなものが多いので選ぶのに迷うくらいです
      ただし選べるのは成績がともなうものだけです
      ろくに勉強しないのに高望みばかりしてはいけません
      そのような学生が毎年のようにいるようなのでちゅうこくです
    • 就職・進学
      良い
      就職先に関してはいうことがないでしょう我々を欲しがらない企業が存在するとは考えにくい
      資格支援も充実しています特に法学部は国家総合を目指す人や在学中に司法試験のパスを取るひとがおおいですからね
      しかし安易に法曹などを目指すよりは無難に就職した方がいいと私は考えます
      先ほどもいった通りに就活では困りません大企業に入れば安定を得られる
    • アクセス・立地
      良い
      都内ですから楽に決まってるでしょ?
    • 施設・設備
      良い
      言わずもがな
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛に関しては皆偏差値が低いです
      特に工学はエンジンと結婚する人が多いですね
      文系はチャラい人もたまにいるのでそのグループに加入できればあるいは
    • 学生生活
      悪い
      多いが質が悪い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331384
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      日本一優秀で個性的な学生が集まっています。また、日本一定期試験がしんどいことでも有名。そこで切磋琢磨し合った仲間達との思い出はかけがえのないものになると自負しています。一言で言って優勝です。
    • 講義・授業
      良い
      日本一優秀な教授陣によるハイレベルな講義が繰り広げられています。一言で言って優勝です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本一優秀な学生と教授によって化学反応が起き、最先端の議論が展開されています。一言で言って優勝です。
    • 就職・進学
      良い
      日本一優秀な就職実績を誇っています。一言で言って優勝です。
    • アクセス・立地
      良い
      日本一住みやすい街として有名な根津が近くにあります。一言で言って優勝です。
    • 施設・設備
      良い
      日本一快適なWi-Fi環境が整っています。一言で言って優勝です。
    • 友人・恋愛
      良い
      日本一交友関係が広がり、かつ学内での恋愛も各々楽しめる場だと思います。一言で言って優勝です。
    • 学生生活
      良い
      日本一キラキラしたテニスサークルがあるなど、勉強以外にも興味のある活動に取り組む事ができます。一言で言って優勝です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律
    • 就職先・進学先
      日本一の法科大学院、東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324848
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部第2類の評価
    • 総合評価
      良い
      在籍している学生の能力、意欲が非常に高く、自然と自分の向上心もかきたてられます。
    • 講義・授業
      良い
      有名な講師陣が揃っており、理解できれば非常に面白い授業か展開される。内容は非常に高度であるため、日々の学習が重要。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは半期で、継続的には続かないため、ゼミで専門知識を磨くことは難しい。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学実績は非常に良いが、進路指導等のサポートはほとんどない。
    • アクセス・立地
      良い
      駒場キャンパスは渋谷から2駅、本郷キャンパスはお茶の水から1駅という好アクセス。
    • 施設・設備
      良い
      自習室と図書館があり、集中できる環境が揃っている。図書館は在庫も豊富。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内には様々な人がいるが、みんな意識が高いという点で共通するため、自然と仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      自分の所属しているサークルは非常に仲がよく、良い雰囲気。サークル内で付き合い、そのまま結婚する人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次は学部の枠にとらわれず、広い分野を学ぶ。3年からは専門化し、密度のこい授業となる。
    • 就職先・進学先
      国家公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      個人の利益主眼ではなく、国の利益を追求する仕事をしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288972
35361-70件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。