みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 室蘭美園幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価これといった、ここならではの特徴はありませんが園内に農園もあり、園庭もそこそこ広い。昔ながらの幼稚園かなとおもいます。
-
方針・理念どういった教育方針なのかな、とくに説明も強調もないのでよくわかってません。しかしながら、個人の好みはあるにせよ先生方はしっかり教育していただいていると思う。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価初めての入園で不安だらけでしたが、本当にこの幼稚園に入れて良かった。
先生方も素晴らしいし、保護者も良い人多いです。
下の子も入れたいと思います。
-
方針・理念色々な事にチャレンジして子供の成長がとても早く感じます。
英語やプールなどを取り入れ、大変満足です。
子供も数字や平仮名が書けるようになりました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価良いこと、悪いことをしっかりと教育してくれます。園庭は若干狭いですが、子供たちはいつも元気に外遊びをしています。
-
方針・理念園長先生と先生方との考え方の違いがあり、親としては不安なところもあります。しかし先生方の絆がとても強いので、園児たちは戸惑うことなく通園しています。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生達がとても仲良しなのがこちらにも伝わり行事などを見ていてもとてもいい雰囲気です。
月に1回程度サッカー教室があったり、年長になると剣道をしたり、夏はプールにもよく行ったりと運動にも力を入れているようです。 -
方針・理念はっきりとした方針などはわかりませんが、園の畑で野菜を作り収穫して食べるなどの食育がとてもいいと思いました。
-
基本情報
学校名 | 室蘭美園幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | むろらんみそのようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 東室蘭 |
|
電話番号 | 0143-43-3130 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 延長保育を利用してます、10月からは保育無償化の対象です。(別途手続きは必要)(2019年入園) | |
行事 | 春のバス遠足、プール学習、園内農園での野菜作りと収穫祭。(2019年入園) | |
制服 | あり 制服はありませんが園指定の帽子があります。(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 保育料18400円、施設維持費5000円(年3回) | |
選考の有無 | あり(2015年入園) | |
選考方法 | 面接のみ。お名前や好きなものを聞かれる程度です。(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道室蘭市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 室蘭美園幼稚園