みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ひばりが丘明星幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価アットホームな雰囲気の温かみのある園だと思います。イベントも普通にありますが、日常的に自然に触れたり、身体を動かしたり、様々な経験をさせてもらえます。
-
方針・理念子どもたちの自主性を重んじ、無理に何かをやらされることがないように感じます。イベントも日常の活動の延長線上に位置付けられ、のびのびと取り組む姿が見られます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価クラス以外の先生も、自分の子の名前を覚えてくれていて、保育者みんなで、子供達みんなをみてくれている安心感がある。
保育士さんが色々教えてくれてできるようになったりしたことが多いし、夜泣きなどの悩みも聞いてくれる。
エプロンはとても汚くなるし子供もたくさん、いるからいちいち洗うのが大変だろうし、家に持ち帰りはわかるんですが、コップも毎日持ち帰りで、それはちょっと洗って欲しいなぁと思ったりする。
使用済みオムツも毎回持ち帰りなのが荷物になる。 -
方針・理念キリスト教が主体なので、ご飯の前おやつの前にお祈りをしている。
自分の家はキリストではないが、食べる前にちゃんと感謝してお祈りして習慣付くのはいいことかと思っている。
子供同士の喧嘩も危険がない限り見守ってくれて、子供たちで解決するようにしてくれている。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園内がキレイで、設備がしっかりしている。給食室があり、美味しい給食が食べられる。先生が多く、子供の人数も少なめなので体制がしっかりしている。
-
方針・理念キリスト教(プロテスタント)なので礼拝をしたり、聖書の言葉を覚えたりの宗教面での教育がしっかりしている。思いやりの気持ちを教えてくれる。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子ども自身が幼稚園に早く行きたいというくらい、親ではなく、子どもにとって充実した幼稚園生活だったから。
-
方針・理念何事にもぶれず、先生や職員の人たちが協力して一丸となって取り組んでいる姿勢が見受けられたし、先生一人一人がしっかりしているから。
-
基本情報
学校名 | 幼保連携型認定こども園ひばりが丘明星幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | ようほれんけいかたにんていこどもえんひばりがおかみょうじょうようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 ひばりが丘 |
|
電話番号 | 011-891-2617 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 一般的なこども園の開所時間と差はありません。預かり保育の利用者が増えているので、当日の急な利用は難しいこともあるようです。(2018年入園) | |
行事 | 遠足、運動会、発表会等に加え、親子遠足はマラソン大会のような感じで、親はゴール地点で子どもたちの到着を待ちます。それぞれのペースで走ったり歩いたり、頑張ってゴールする子どもたちの表情を見るのは感慨深いです。お泊まり会、夏祭り等を子どもたちはとても楽しみに参加します。(2018年入園) | |
選考の有無 | なし(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市厚別区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園ひばりが丘明星幼稚園