みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯広聖公会幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価規律正しく教育熱心な印象です。年少時のカリキュラムについては年中以上と比べて物足りない感じはありますが、子どもはたのしんでいて良いと思います。
-
方針・理念全員が揃って行動が出来るように、入園時からわりと厳しく指導を受けています。子どもは戸惑うかとおもいましたが、すぐに慣れ、皆と同じように正しく出来ています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価少人数なので全ての先生が子どもたちや保護者の顔を知っています。とても手厚く保育してくれています。建物も新しくきれいです。
-
方針・理念同じ敷地内に教会があり、 思いやり慈しみの心が育ちます。クリスマスの生誕劇もいいですよ
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生や、他のどの先生も子供たちにかかわりを持ってくれます。キリスト教の幼稚園なので、教会でのクリスマスを体験できます。園庭にスケートリンクを作るなど、スケート教育が充実しています。
-
方針・理念キリスト教の教えを取りいれていて、いのちの大切さや思いやりの心を育む教育理念がとても良いと思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価週3回お弁当の日があるので、親と子のコミニュケーションのきっかけになります。園庭があるので、運動会は幼稚園の園庭でやることが出来ます。
-
方針・理念キリスト教の教えを取り入れていて、優しさや思いやり、「いのち」の大切さを教えています。子供の自立を促すために、自分のことは自分でやるという事を徹底しています。
-
基本情報
学校名 | 帯広聖公会幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | おびひろせいこうかいようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広 |
|
電話番号 | 0155-24-3771 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | だいぶ前のことなので忘れましたが10時から2時位だったと思います(2015年入園) | |
行事 | 運動会、プール、スケート、サッカー教室、遠足、クリスマス会、発表会、お茶会などがあります。(2018年入園) | |
制服 | あり 冬服と夏服と帽子です。(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 平成26年度より利用者の世帯所得によって、居住市町村が定める額となります。 その他、給食費、父母会費、バス通園代など | |
選考の有無 | なし(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道帯広市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯広聖公会幼稚園