みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> えるむ認定こども園 >> 口コミ
えるむ認定こども園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価アットホームな雰囲気で全ての先生が全ての園児を見てくれているので、どの先生と話しても子供の様子をしっかりと教えてくれます。
-
方針・理念縦割り保育をしており、異年齢との園児とのコミュニケーションをとってくれます。また園児一人一人がのびのびと育つように援助してくれています
-
先生みんな笑顔で挨拶をしてくれており、子供達も先生が大好きです。若い先生とベテランの先生が組んで教育しながら若い先生を育ててあります。
-
保育・教育内容体育指導や食育、月に一回以上の園児全員が集まる会など先生たちが様々な工夫をしてたくさんのことをしてくれます。
-
施設・セキュリティ玄関にはインターホンが付いており、登下校の時間以外はロックをかけてくれています。
-
アクセス・立地駐車場が他の保育園と共用でやや狭いので、混んだ時間に送り迎えが重なると待つ時間が出来る。
保育園について-
父母会の内容父母の会は役員にならなければ参加することはありません。ただ書面で話し合いの内容報告はしっかりとあります。
-
イベント毎月、その時期に合わせた催し物があります。運動会、発表会はもちろん、遠足や海開きお泊まり保育などもあります。
-
保育時間月曜から土曜日の7-19時まであずかってくれます。標準保育時間の場合は18時以降が延長料金がかかります。土曜日の保育は、その週の木曜日までに依頼が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いことが決め手でした。市内の中では人気の保育園なので入園するのは4月が入りやすいとの事でした。
-
試験内容時間はありません
投稿者ID:647220 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生がみんな親身なってくれます。園庭も広くて大好きな虫探しを存分にさせてくれます。園外から講師を呼んでの英会話、無料送迎バスでいくプールなど別料金ですが習い事もすることができ、親の送迎が不要なので大変助かります。
-
方針・理念保護者に寄り添った方針で進められます。 細やかな面談や親子参加の遠足があり保護者と園が一体化している方針です
-
先生とても明るく優しい先生がばかりです。笑顔接していつも子供の様子を細かく教えてくれます。ただ1つ残念ながら一言多い先生が1名います。同じことを繰り返し言うので話を聞くと疲れます。長くいる方のようでその先生に対して意見できる先生はいないようです。他のお母さん方も言われて傷ついたなど同様の声を多数聞きました。「相手はこう思うだろう」と考えずに一方的に話をしてきます。自分の伝え方が正しい、お母さんたちのためになっていると思い込んでいるようです。ベテランなのに人の気持ちに気づくことができないのが残念です。それを指導する人もいないことも残念です。
-
保育・教育内容年少から園外よりダンス講師をを呼んでのヒップホップ授業、和太鼓の授業や手話など他の園では経験できないことができます。運動会のダブルダッチは猛練習をするようで感動します
-
施設・セキュリティ暗証番号を押さないと入れないようになっています。監視カメラもあって安心です。朝は玄関に先生も張り付いているので安心です。
-
アクセス・立地バス停から近いこと近隣施設と連携をとり駐車場も広いです。公園も近くにあり園庭も広くて安心です
保育園について-
父母会の内容PTAと先生たちが協力して行事を行ってます。
-
イベント運動会は大きい施設を貸し切りするので雨天関係なく実施できます。生活発表会、遠足季節の行事が盛んです
-
保育時間開園時間は7:00から19:00で7:00-7:30と18:30-19:00までが延長保育園で150円です 休日も申請すれば保育利用可です
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は家からも実家からも近いことが一番の理由です。雰囲気もいいしアットホームでとても助かります
-
試験内容入園試験はないですが入園前の子供連れの面談があります。担任になる先生と話せて安心です
-
試験対策ないです
進路に関して-
進学先市内の市立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いこと
投稿者ID:532976 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価いろいろなことをすべて勘案したうえで、非常に満足しています。
先生方が親身で非常に漢字がいいです。
一生懸命が伝わります。 -
方針・理念方針や理念はあまり詳しくわかりませんが子供がのびのびと遊べている事が非常に満足しています。子供にきいても楽しかったと言ってくれます。
-
先生どの先生も非常に熱心で子供のことを考えてくれています。あと、パパやママの顔もしっかりと覚えていることに感心します。
-
保育・教育内容遊ぶ、食べる、寝るとしっかりやってくれます。当たり前ですが、子供も楽しく遊べているので満足しています。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしています。
ドアもインターホンでロックをはずすなど考えられているので安心です。 -
アクセス・立地家から近いので満足しています。車での送り迎えですが、駐車場が小さいので込み合う時間はちょっとと思いますが、不便はまったくないです。
保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容あまり行かないのでわかりませんが懇親会でビデオを見せてくれるみたいです。
-
制服なし
-
イベント運動会、発表会、夏祭りなどがあります。
-
費用保育料もあまり詳しくないですが高くはないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いからです。本当は違うところに入れたかったですが、入れてみるとかなり気に入ったのでここで卒園させます。
-
入園時に必要なもの必要なものは教えてくれます。
投稿者ID:169914 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価普段はのびのびと自由に遊ぶ姿が見られます。毎月のお楽しみ会では伝統の行事(七夕やお月見)も取り入れながら行っています。完全給食で園内調理のため温かい食事が提供されます。
-
方針・理念『生きていくための基礎力をとび超えず丁寧に育む』『個性を認め良い所を伸ばす伸びやかな保育』とい事で、一人一人に合わせた指導をしてくれます
-
先生担任の先生でなくても顔、名前を覚えてくれて明るく笑顔で挨拶をしてくれます。男性の先生もいますが不慣れな男の子の育児やなんかも小さな事でも気軽に相談にのってくれます。
-
保育・教育内容延長保育は朝7時00から7時30分まで夜は18時30分から19時まで。朝の時間帯で利用しています。普段は裸足での保育を行っています。自由遊びの時間では年齢に関係なく遊んでいるので年上、年下の子とも関わりが持てて、遊びの幅も広がっています
-
施設・セキュリティ毎月非難訓練があります。消防の方の立会いの時もあるようです。さらに、火災、地震、津波を想定した訓練も実施されているようで万が一の時も安心です。また、交通安全教室も開催されました。年齢が小さいとわからないかもしれませんが不審者に対する訓練もあれば良いかなと思います。
-
アクセス・立地自宅からは徒歩圏内なのでとても助かっています。近くにバス停もあるので勤務先によってはとても便利かと思います。
保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者会総会バザー&夏祭り
-
制服なし
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、園庭で元気に遊ぶ姿が印象的でした。
-
入園時に必要なもの入園時のパンフレットに記載。入園の面談でも説明がありますプラスチックカップおしぼり牛睡用毛布、シーツ汚れ物入れのビニール袋レインコート長靴(雨天時)外遊び用の靴など
-
試験内容試験と言うよりも面談で親が普段の生活状況など聞かれたことに答える感じでしたまた入園に必要なものなど説明してもらいました。子供は同じ部屋で絵本を読んだりしていました。
-
試験対策入園の動機など特に聞かれなかったので特にありませんでした。
投稿者ID:156102
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道石狩市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> えるむ認定こども園 >> 口コミ