みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 室蘭幼稚園 >> 口コミ
室蘭幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価こつこついろんなことに取り組むことができるようになる幼稚園だと思います。とにかく夏も冬も外で遊ぶので、元気いっぱいです。
-
方針・理念読み書きを毎日してくれる。体操を毎日して、週に一度体操の先生の指導がある。先生方がみんな明るい。
-
先生先生がたは、皆さん、丁寧に指導してくれます。またいつも笑顔で挨拶するので、子供達の模範になってくれあついます。
-
保育・教育内容毎日、読み書きやケンハモ、体操をコツコツしているので、努力をする力をみにつけることができていると思う。
-
施設・セキュリティ昔ながらの平家の長い園舎なので、非常時に子供がバラバラにならないかの不安はある。
-
アクセス・立地市内の中心部からは外れているが、円バスがでているので、特に問題はないと思う。駐車場も広く、車での送迎も不便なあお。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はとくになく、行事で都度係りの募集がある。
-
イベントイベントや行事は親の手つだう場面も多いですが、子供たちの成長をたくさんみることができし
-
保育時間9時から3時までが基本です。延長保育も、あり5時半までです。休日保育はなし。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由体操や読み書きに力をいれており、毎日取り組んでほしいと思ったから
投稿者ID:635363 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価いろいろ幼稚園は迷って入れたが、室蘭幼稚園で良かったです。外遊びや運動がかなり充実してて、家で経験させてあげれないことをしてくれいます。
-
方針・理念方針がかなりしっかりしててブレない、活動的なイベントが充実していて楽しみを持って通える
-
先生先生はみんなが同じ方向を向いて元気に接してくれている!雰囲気がよく子供達も慕ってる印象が強い。
-
保育・教育内容基本手に運動にはかなり力を入れて入れていて子供たちが個々の能力に応じてステップできるように取り組んでいる
-
施設・セキュリティとにかく古いので、それが良いともいえるが、セキュリティーには不安はある。子供達はあまり影響はありませんが
-
アクセス・立地家からは10分程度の場所なのでアクセスは問題ない。丘の上に所在してるので地域からは目につきにくい
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。イベントのお手伝いには募集に応じて行ける時に参加しており、強制もありません
-
イベント毎月の誕生会はもちろん趣向を凝らしたイベントがたくさんあります。
-
保育時間私の家は延長保育に預けていないので、具体的にはよくわかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由体験入学をして2つにしぼり、最終的には直感でこの幼稚園と判断しました
-
試験内容ありません。面接だけでした
-
試験対策なかったので何もしてません
投稿者ID:623695 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が楽しんで、喜んで通園しているのが一番です。先生達も明るく子供を通わせてよかったと思っています。
-
方針・理念妻任せなところがあるのでよくわかりませんが、何より子供が喜んで通っているのでそれが一番ですよ。よかった。
-
先生明るくてかわいくて雰囲気が良くて子供も先生になついていて、クラス替えがあるたび涙を流すほどのなので問題ありません。
-
保育・教育内容下の子供は保育園に通っていますが、やはりけじめやしつけの面では幼稚園が上回っておりとても良い場所です。
-
施設・セキュリティ施設が30年以上前の建物のなのでセキュリティはよくありませんが、不審者が入ってくるような地域や立地でもないので特に心配していません。
-
アクセス・立地丘の上の場所にあるので、不便は感じませんがいいとも思いません。親が毎日通うわけではないので特に問題には思いません。
幼稚園について-
父母会の内容ちょっと熱意がすごくて数が多いとも感じますが、3年目ともなるとこれが普通かなと思うようになってきました。
-
イベントイベントの力の入れ方も入れすぎのように感じますが、3年もたてばこれが普通と感じ小学校に行くとこれがトーンダウンするのでどうなのかとも思います。
-
保育時間妻が働いている時間に合わせせて預かりもあるので、ありがたいです。助かっていますよ本当に好きですね、大好き
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由もともとは近所にあったので、そこに決めました。自分もOBなので特に不満はありませんが、子供が入園後喜んで通っているのでいいです。
-
試験内容試験はありませんが、面接はあります。特にお受験と呼ばれるようなものではなく本人確認のような位置づけだと思います。
-
試験対策ないです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由義務教育
投稿者ID:544061 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価からだを動かしてなおかつ勉強を一生懸命にやるのがいい。 延長保育も低料金で行ってくれるので助かる。 先生方もよくしてくれるのでよい幼稚園である。 イベントも多く楽しく学べる幼稚園です。
-
方針・理念体を動かし、ありのままの姿で成長していくというスタイルの幼稚園で子どもの成長にはいい影響を与えてくれると思う。 先生方も子どもを一番に考えてくれるので大事にのびのびと育つと思う。
-
先生先生は優しい人が多い印象で、毎朝きちんと明るく挨拶してくれます。 若い方もベテランの方も子どもがのびのびと幼稚園で生活していけるように心がけてくれるので雰囲気ぐとてもよいです。
-
保育・教育内容基本的には運動や勉強を両立してやっていただける幼稚園です。 幼稚園の特色として体操では講師を呼んで行ったり、英語の授業でも先生を呼んで行ったりなど、大変いい勉強になってると思います。
幼稚園について-
父母会の内容去年まではあったが、今年からは挙手制でやっているのでものすごく助かってます。
-
イベント色々なイベントがあっておじいちゃんまで参加の行事があるので各世代が楽しめる幼稚園だと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身が卒園した幼稚園なので子どもも同じ幼稚園に入園させたいと思ったのが最初です。 その後に体操など運動面でも色々やっていただけることがわかったのでより入園させたいと思いました。
-
試験内容先生との面接だけでした。 いまの現状を聞かれ、答えるだけでした。
-
試験対策通ってません。 特に筆記の試験はありませんでしたので塾も行かせてません。
投稿者ID:473445 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供達の自主性向上と、ヨコミネ式を取り入れた体力作りを行なっている。また、能力の高い園長先生の指導のもと、発想豊かな授業は、子供達のワクワクを引き出す素晴らしいものです。
-
方針・理念先生も親も子供も、ワクワクする。お父さんも子供と沢山触れ合うことが出来る幼稚園です。常に全力で
-
先生若い先生が多いのと、子供が本当に好きな先生とそう感じられない先生では、やはり差が出てくる。それらを子供達はしっかり感じている。
-
保育・教育内容常にワクワクを体験できる授業や園外活動。、また、ヨコミネ式を取り入れた体操により、体力向上と目標に向かって全力で取り組む力がつく。
-
施設・セキュリティ校舎や体育館がとても古く、セキュリティという面では、他の新しい幼稚園に比べて劣っていると思う。
-
アクセス・立地幼稚園の設置場所が市内の端っこにあり、殆どがバス通となっている。社宅周辺の家庭は徒歩で通えるという利点はある。、
幼稚園について-
父母会の内容運動会、発表会、お父さんと一緒、夏祭りなど。
-
イベント運動会では、父母が仮装して競技に参加します。子供達が楽しめるよう、親も全力で応援します
-
保育時間延長保育は15時30からで、1時間あたり100数十円です。ただし、お母さんが働いている家庭のみ対象です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ヨコミネ式を取り入れた幼稚園であるため、未熟児で産まれた我が子に元気に成長してもらいたかったから。
-
試験内容面接だけで、特別試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い、公立小学校だったから
投稿者ID:529469
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道室蘭市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 室蘭幼稚園 >> 口コミ