みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 室蘭中島幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園舎が新しくなりとても綺麗です。 理事長先生も園長先生も保育に携わってくださっていて、子供達もとても喜んでいます。 手話や英会話も教えていただけます。
-
方針・理念手話や英会話を取り入れていたり、老人ホームへの訪問、近隣公園へのお散歩等、細やかな気配りを感じられるカリキュラムになっていると思います。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価他の幼稚園どのようなやり方で、どのような園なのかがわからないので、答えようがないからどちらでもない。
-
方針・理念普通、幼稚園にはそれぞれの教育方針と理念があってあたりまえだと思うので、どちらでもないを選ぶことなる。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価色々な幼稚園に見学や話しを聞きましたが、場所によってやはり色々ありますが、1番良かったと思っています。
-
方針・理念教育方針が良かった。自由の中にも躾をしっかりとしてくれていた印象です。子供も毎日楽しそうでした。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価年少から手話に力を入れていて、何月何日何曜日、天気を手話で教えてくれます。リズム体操も行っていて、裸足でいろんな運動をして体力作りにも凄く役立っていると思います。補助の先生もいるので、安心です。
-
方針・理念手話に力を入れているので、家でも自然と数字を手話で表すようになるなど、毎日の積み重ねが身に付いていると実感します。高齢者の施設に行くこともあり、プレゼントを幼稚園で作って渡したり、手遊びを一緒にしたりと、優しい気持ちも育まれています。野菜も育てていて、自分で植えた種が育っていき、雑草をとり収穫までを体験できるのも素晴らしいと思っています。
-
基本情報
学校名 | 室蘭中島幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | むろらんなかじまようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 東室蘭 |
|
電話番号 | 0143-44-1870 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 通常の延長保育はもちろん、長期休みの期間も預かり保育があります。(2018年入園) | |
行事 | 遠足、ハロウィンやクリスマス、お買い物ごっこ、毎月の誕生会には全体でゲームもします。 発表会もあります。(2018年入園) | |
制服 | なし (2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 保育料は市の指定どうりです | |
選考の有無 | あり(2017年入園) | |
選考方法 | 簡単なもの選びで、名前を当てて答えるというもの(2017年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道室蘭市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 室蘭中島幼稚園