みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> おおあさ認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのび身体を使った保育で、体力がつく! 親同士仲良く、交流がある! 行事も楽しい! 手作りのパンがすごい!
-
方針・理念毎日夏はプール!!先生方が子供と同じ目線に立って信頼関係が築かれてる! 毎日ぐっすり、寝ます
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びを大切にしてくれる幼稚園です。入園にあたり用意するものは着替えをいれる袋ひとつだけ。細かな指定もなく、基本的に自由です。ミシンで色々作る必要ありません。お金もかからず、保護者の集まりも年に数回。本当にここにして良かったなと思っています。特に未就園児教室の「森の幼稚園」は子供がすごく楽しく毎回、目を輝かせて楽しみ、帰ってきます。親としても、バスで雨の日も雪の日も森で遊びに連れてってくれるため、助かりました。幼稚園の保護者の方たちも気さくな方が多く、テレビでみる幼稚園のイメージの、お洒落をして化粧もしていいバッグを持って。。!なんていう方は居ません。みんな子育てしながら働いている素晴らしい保護者の方たちです。
-
方針・理念遊んで子供は世界を広げる。という理念です。夏はパンツ一丁で泥んこ遊びです。子供の意見を大切にしてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が自分らしく過ごせていると思います。子供の成長の手伝いもしていただいて、非常に助かっています。子供も楽しく通っています。
-
方針・理念理念はわからないですが、しっかり対応していると思います。子供も幼稚園に行くことに拒否なく通っています。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価良い点は隣が大きい公園で、家ではできないような自然いっぱいの環境の中での外遊びができる。 悪い点。 年長では、小学生になる前に、字の練習など勉強も見てもらいたいが、他の幼稚園や保育園に比べると、あまりそうゆう指導はしてない印象。
-
方針・理念良い点。 子供が安心して、家のようにリラックスして過ごせるようにと、席がきまっていたり、先生はエプロンをしていないなど、徹底しています。子供たちも兄弟のように仲良しのため、上の子のクラスに行くと、下の子をみんなが可愛がってくれます。 悪い点。 先生、子供という関係はある程度線引きされていても良いかな?と思うところもあり、迎えに行くと、子供たちは大人を一色単に見ている印象もあります。外出した際など、少し不安です。
-
基本情報
学校名 | おおあさ認定こども園 |
|
---|---|---|
ふりがな | おおあさにんていこどもえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 大麻 |
|
電話番号 | 011-386-8626 |
|
保育・教育時間 | 7:30から18:15 18:15から延長保育(2018年入園) | |
行事 | 春は、徒歩遠足、バス遠足、親子遠足、夏に花祭り、夏祭り、秋に発表会と盛りだくさん。(2018年入園) | |
選考の有無 | あり(2015年入園) | |
選考方法 | テストはありませんが、 入園前に面談があり、面談は長めです。 家での過ごし方、排泄、食事の様子などを細かく確認されます。(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道江別市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> おおあさ認定こども園