みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    世界をまたにかける学部

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部総合農業科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部を志望して入りましたが、正直、詳しく何をやりたいかは決めずに入学しました。1回生で農学について広く浅く学んだ後に、2回生から専門コースを選択できるところに魅力があります。
    • 講義・授業
      良い
      1回生では農学のどの部分に興味があるか自分でもわかりません。なので、1回生のうちは幅広く農学の知識を学ぶことができるカリキュラムになっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      世界をまたにかけている研究室が多い。私自身、農学部で勉強しているうちに、砂漠に興味を持ち始め、アフリカで研究を行っている研究室に入りました。
    • 就職・進学
      良い
      進学については、ウェルカムな感じがあります。院試を受けて入るようになりす。就職支援については、特に何もありません。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅から自転車で15分ほどで到着します。岡山駅の地下には駐輪場があるので、それを活用すれば、通学に問題はありません。
    • 施設・設備
      良い
      研究に必要な機械は幅広くそろっていた。また、足りない機械は教授が他大学とのパイプを 持っていたので、そこの大学から借りることで補った。
    • 友人・恋愛
      良い
      研究分野を極めれば極めるほど深くなっていくので、プライベートな時間は少しずつなくなっていった。ただ、頑張れば頑張る分だけサポートしてもらえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国に自生するポプラの乾燥塩分耐性について
    • 所属研究室・ゼミ名
      森林生態学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      熱帯雨林から砂漠地帯まで、幅広い環境の植物の観察
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      医療職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学での研究と就職は別物として考えていたから
    • 志望動機
      これから先の日本は農業で支えていかなければならないと思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の授業で習う以外は自宅で勉強するだけだった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184400

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。