みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    電気の中のオールマイティ

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強については広い分野を網羅することが可能です。
      しかし、所々古いかなと思われるような知識であったり、授業があるのは否めないです。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授が授業をしてくださり、とても豊富な知識や技術を身に付けることができます。院生のTAもおり、分からないところがあればすぐ聞くことができるような充実した環境で授業が受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基礎分野から応用技術まで様々な研究室があるので、やりたいことが必ず見つかり、それらの研究に打ち込むことができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターから充実したサポートを受けることができます。ESの添削から面接対策までしてもらえるので、就職活動には申し分ないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      都市部からは少し遠いように感じるが、主要な駅から乗り換えなしで最寄り駅まで来れますし、最寄り駅からもシャトルバスが出ているので、不便ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      以前までは古い設備や備品を使用していましたが、最近徐々に新調されています。また、様々な学生が使える施設があるので充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活を始め、サークルや様々な団体があり、どのような趣味を持っていても共有できるような団体があるので、そこに所属すれば友人はたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生時は基礎知識である数学、物理、英語が中心で、2、3回生を通して専門分野を学びます。そして、4回生時に研究室に配属され、卒業研究を行います。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:262330

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。