みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    活発な人が多くて居心地がいい

    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      活発な人が多く、部活に所属している自分にはとても合っていると思う。施設も充実しているので勉強したいことを勉強できる環境だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      3回生以降は専門的な分野の学習が増えて、スポーツが好きな人には面白い授業も増える。オンラインになってしまったときはやはり充実感が減ってしまった。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動に対してのサポートは、自分から動かないと基本的にない。自分でどんどん進めて行く感じ。
    • アクセス・立地
      普通
      びわこ・くさつキャンパスは、不便では無いが、下宿生で自転車通学の人は坂が多くて大変。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思う。施設は多すぎて、何があるか分かりきっていない。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属しているため、友人関係には恵まれていると思う。初めはクラスもあるからひかくてき友達は出来やすい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルも沢山あると思う。イベントは自分から参加すればあると思うが、あまり知らない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年生は一般的教養を学ぶ。三年生からスポーツの専門分野を学べるので、初めからスポーツに関することを沢山勉強できる訳では無い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツが好きで、スポーツ心理などを学んでみたいと思ったから?
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871475

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。