みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  産業社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    学生生活を楽しめる学科

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    産業社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしっかりしたい人にも、遊びやバイトを両立したい人にも向いている学部な印象です。
      事務センターの方も親切で単位などの質問もスムーズにできました。
    • 講義・授業
      良い
      社会学部なので幅広い分野の講義が選べます。
      メディア、福祉などまで選べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広いジャンルのゼミが存在します。
      ゼミによっては人気が高く倍率が高いです。
      卒論必須でないゼミもありますが、集大成として卒業論文を書けるのは良い経験でした。
    • 就職・進学
      良い
      学内での企業説明会は開催されていました。
      教員採用試験を受け、教員を目指した方も多くいました。
    • アクセス・立地
      良い
      衣笠キャンパス:金閣寺などの観光名所があり、観光シーズンにはバスは混みます。大学行きもあったから有り難い。
      当時は自転車通学は駐輪場が狭い問題があった。改善されているかはわかりません。
    • 施設・設備
      良い
      学部によって老朽化している学部棟もありますが、産業社会学部の学部棟は比較的新しく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      社交性の高い人が多い印象です。
      友人関係は卒業後も継続しています。
    • 学生生活
      良い
      学部生の意思が尊重されていた印象です。
      イベントを開催して楽しく過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は小集団授業があり、そこである程度のコミュニティが形成されます。第二言語もここで履修します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 志望動機
      幅広いジャンルについて学ぶことができることが一番の魅力でした。
      また、単位が取れれば2専攻分習得できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598929

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  産業社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。