みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    グローバル

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際関係学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グローバルな雰囲気はとてもいい。外国人と接する機会が多くて、英語だけでなく、中国語、スペイン語、フランス語などなども練習する機会がたくさんある。
    • 講義・授業
      良い
      講義の種類が充実している。他の学部とキャンパスの授業を履修することもできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミの申し込みが始まる。三回生からゼミ別で授業を受ける。ゼミに入らない人もいる。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績がある。気軽にキャリアオフィスに相談できる。
    • アクセス・立地
      良い
      周囲に文化遺産が多いから、結構静かな環境です。しかし、学校坂の上にあるから、通学は結構苦労する。
    • 施設・設備
      良い
      新しい体育館と図書館がすっごくいいです。国際関係学部5階に勉強の場所が設置していて、安心に勉強できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルと部活の種類は多いが、基本的には女子グループと男子グループに分かれた感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      二回生から、大きく経済、法律、文化の三つの分野に分けて、専門授業が受けられる。自分の分野以外の専門授業も受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:252055

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。