みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自分のやりたいことをやる場所

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことを見つけられると楽しめる場所。 でも、何もやりたいことがないとつまらないかもしれない
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業が沢山あり、教授との距離も近い。資格取得も盛んで、自分の興味に合わせて勉強できる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で、教授との関係もに築きやすい。種類も多いので自分の興味のある分野が見つかる
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが親身になって相談に乗ってくれる。立命館ブランドがあるので就職はいいと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      京都駅からバスで50分という立地の悪さ。帰りのバスはいつも満員
    • 施設・設備
      普通
      今年、文学部の専門棟が改築されて凄く綺麗になってる。 パソコンやコンセント、WiFiも完備している
    • 友人・恋愛
      良い
      1回生の頃に、クラス単位で文化祭をやるので、それで仲良くなれる。ゼミのなかもいい
    • 学生生活
      良い
      文学部自治会が活発にイベントを企画しているので、交流は盛んであると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学域によって異なる。私は、人間研究学域教育人間学専攻の心理健康領域だが、最初に入学する学域によって学べることは全く異なる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      社会福祉法人の専門職
    • 志望動機
      臨床教育で有名な春日井先生がいたから入学した。あとは、入試問題との相性が良かった
    感染症対策としてやっていること
    前期は完全にオンライン授業で、後期からは、オンラインと対面を使い分けている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702000

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。