みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    言語関係のことを学びたかったらここ

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他のがくいきの授業も取れたり、留学の制度も整っているため。留学制度は学部によって異なるが、文学部の留学プログラムは面白いものが多い。
    • 講義・授業
      良い
      とても広い範囲の学習ができ、学年が上がるにつれて自分の興味のある分野を深められるのが良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的な先生が多いこと。また、教授の開く研究会なども参加できて、より研究に対して興味が湧く。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はわからない。サポートするシステムは結構整っているかも。就活講座などが多い。
    • アクセス・立地
      良い
      私は自転車で通っているので、便利ですが、市バス、電車だと少し不便かも。
    • 施設・設備
      良い
      最近は、建物の修復工事なども行っており、比較的きれい。また、植物も多くリラックスできる。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は内部だったので、新たにできた友達はそれほど多くない。また、恋愛も出会う場は自分が動けばあるが、サークルなどにも入らず授業に出るだけのように何もしなくても出会えることはない。
    • 学生生活
      普通
      あまり興味がないので、どれも参加していない。しかし、文化祭とかはある。サークルも、たくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語教育。異文化について。アナウンス。ラジオ番組作り。など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      アナウンサーになりたいと思っていたから。また少人数のクラスでの授業が多いから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605315

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。