みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自主的に学ぼうと思えばとことん学べる場所

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主的に学びたいと思っている方にはとてもいい大学だと思います。研究室や自主学習スペースなども充実していますし、自身が学びたいと思うものを追求していく環境が整っています。図書館や書庫などの規模も大きく、教授の方も著書を出されてる方も多いです。 関関同立に入っているというのもあって、私自身も就職活動をしていて、ちゃんと書いていれば、特に関西圏で書類選考で落ちるようなことは基本的になかったです。
    • 講義・授業
      良い
      立命館大学以外の大学等からもたくさんの教授の方が講義をしに来てくださっており、さまざまな研究分野を学ぶことができます。 自分の専攻しているもの以外を選択することもでき、自分の可能性を広げることがいくらでも可能であると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まり、文学部人文学科の各専攻の中でもたくさんの種類から選ぶことができます。ゼミを担当されてる教授によって、研究発表の求められるクオリティや卒論の内容が大きく変わってくるので、楽かどうかではなく、ぜひ自分の興味のある研究テーマのゼミを選ばれることをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      関関同立というブランド力のおかげもあってか、特に関西圏での就職活動において書類選考に困ることはあまりありません。各就活サイトで見ていても「あなたの学校の先輩の採用実績あり」という言葉がほとんどの企業についています。 しかし、書類選考以降は学校名などほとんど何の力も持たないので、自身が興味があってアピールできるという企業を受けてください。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は、嵐山電鉄の北野白梅町駅か市バスの立命館大学前になります。正直言って、アクセスが良い場所とは言えません。 私自身は原付で通っているので公共交通機関で来ている学生のことはよくわかりませんが、地下鉄や阪急といった大きい鉄道が通っていないので、乗り換えないと来れない学生は多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      立命館大学は3キャンパスあり、大阪茨木キャンパスは出来てまだ4年目ということで大変綺麗です。私は一番古い衣笠に通っています。少し古い建物もありますが、敷地は広く、体育館を始め、図書館はとくに大きく綺麗です。自主学習スペースが大変充実しており、資料等を探しながらゆっくりと勉強することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数も多く、キャンパスの違うサークルに所属することも可能なので、違う学部、違うキャンパスの人とも関係を築くことができます。 授業で友達を作るというのは、1年生や2年生のときの語学の授業や3年生4年生のゼミ等くらいかなと思いますが、私は語学の授業でもゼミでも友達ができました。
    • 学生生活
      良い
      私は、サークルに所属したことがないので詳しいことはあまりわかりませんが、周りの友達などはサークル活動を通して出会った同期や先輩後輩とプライベートでご飯にいったり、学園祭や学外のイベントに向けてオール練などを重ね、有意義な時間を過ごしているように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は文学部人文学科の中でも心理学専攻という少し変わった専攻です。しかし、この心理学専攻は私の学年で最後で、私の1個下からは大阪茨木キャンパスの総合心理学部となっています。だから、参考になるかはわかりませんが、私たちは心理学専攻ではありますが文学部に所属しているので語学の授業は他の学科の人と同じように多いです。それに加えて、心理学の必修授業が入ってきました。なので、自由に選べる科目は少し少ないかもしれませんが、専門的なことが出来てよかったです。 4年生では、専攻によって多少変わりますが、4万字程度の卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      ・美容業界の施術師 ・美容業界の老舗化粧品の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494821

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。