みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    何をするにも環境が整っています。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいと思ったこと、なんでも挑戦できる環境が整っているとおもいます。自分がやりたいことを実現することが可能な場所です。いろいろな人に出会えるし、学びの場所もどこまでも広げられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      2回生からコースを選んで自分の興味のある分野の専門の授業が受けられます。学ぶ意欲があればいくらでも学ぶことのできる授業です。一般教養でも面白い授業は多く、自分が勉強したい分野を見つけて挑戦できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味にあったゼミを選び研究をしている人が多い。ゼミの先生方も優秀な方ばかりで研究のサポートをしてくれるし、学校の資料や機会なども整っている。
    • 就職・進学
      良い
      様々な就活サポートを行ってくれます。業界研究会や、就活ガイダンスなど学内で内定者、または業界の方との接触の場があります。ネームバリューも多少はあるとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学内は広いですが図書館、食堂、バス停などからは近い方です。新快速が止まり、最寄り駅からはシャトルバスでアクセスは良いですが、近くに住むと坂のてっぺんなので自転車は大変です。
    • 施設・設備
      良い
      ジムや学食、コンビニ、図書館など学生が使える設備は多くととのっています。カフェやランチストリートなど食事を楽しめる場所は多いです。講義室も大講義室から少人数様の部屋など使いやすく綺麗です。メディアルームでは大量のコンピュータが学生様に利用可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの人と出会う場所です。様々なイベントや部活、サークルがあるので、参加するとより人間関係は広がります。個性はいろいろ、多くの人と知り合って、楽しい学生生活や送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは一般教養から経営戦略、マーケティング、会計のコースに分かれ専門分野を学んで行きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      商業高校で学んだことをより専門的に勉強したいと思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      エントリーシート対策と、課外活動、応募条件の検定取得の勉強など。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63448

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。