みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    学びを通じて自己実現できる場所

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い価値観を持った人同士集まって、学びを通じて自分自身を成長させたいと思う人にとっては、最高の環境が整った大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な地方から学生が集まり、多様な価値観のもとで学ぶことが出来ます。500人規模の授業から、10人程度の少人数の授業まで、幅広く、自分のスタイルに合わせた学習が可能です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な研究テーマのゼミがあり、幅広い選択肢の中から選ぶことが出来ます。また、ゼミが2,3回生で行われることも特徴となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職については、手厚いと思います。98%を超える進路把握率、JA(ジュニアアドバイザー)、CA(キャリアアドバイザー)といった就職支援は、他大学よりもすば抜けて良い環境があると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの南草津駅は、滋賀県内で乗降客数第二位の駅で新快速も停車します。バスのアクセスはもちろんのこと、名神高速道路の草津田上ICからも車で一分と好立地です。
    • 施設・設備
      良い
      今年の春から経営学部が大阪いばらきキャンパスに移転したこともあり、今まで共同で利用していた施設が経済学部で独占して利用できるようになり、今までよりものびのびと自由に学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      近畿以外の地域から来ている人が半数近くを占め、北海道から沖縄まで全国各地の友人ができました。地方に旅行に行った際には、友人の実家でお世話になったこともあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学でも、特に環境経済学という比較的新しい学問を中心に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      寺脇ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環境経済学という観点で、様々な分析手法を用いて、通常金銭的な評価ができないものに対して、価値評価を行います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      世の中を動かす経済について、根本から学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に利用してません
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策として、過去問を解きまくりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120909

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。