みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

早稲田大学 口コミ

★★★★☆ 4.16
(4540) 私立内30 / 587校中
学部絞込
45401-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際教養学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的な英会話や英語力を持っていることが前提とされているのできをうけてほしいぇす。がんばってほいしてもおめるすす。
    • 講義・授業
      良い
      授業がほぼ全て英語で行われています。授業後に日本語で質問できる先生もいらっしゃいます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職実績も良いと思います。大学の就職サポートセンターの
    • アクセス・立地
      良い
      高田馬場駅から徒歩20分、早稲田駅からもら徒歩8分ほどでとても良いです
    • 施設・設備
      良い
      大学の建物もあたらしく、きれいで、管理も行き届いていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生も多く、日常生活も充実したひびがおくれるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      他の学部に比べるといそがいしですが、きりょくをもってやればやれる人もいると。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は幅広い科目を学び、総合的なきょうようをみにつけます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を学ぶのではなく、コミュニケーションツールとして使うことを身につけたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    54人中30人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616344
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会科学部社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究・就職・知名度・偏差値・交友関係の活発さ、どれにおいても高水準だと思います。ただ、社会科学部に限ったことではないですが、大規模大学ならではの孤独感に襲われることは時たまあります。まあ大抵、友達と会えば解消しますが。
    • 講義・授業
      良い
      社会科学分野、特に政治学・経済学・法学・商学・社会学の授業はかなり豊富で、他学部聴講制度を利用せずとも充分、専門的な知識を養成できます。人文科学分野においては、社会言語学や近現代日本史・中国史など、一部の領域においては専門的に勉強できますが、基本的には、社会科学分野を勉強する上での補助的な位置付けのような気がします。自然科学分野においては、空間映像・都市デザインといった、学際的な領域がメインです。そもそも文系学部なので当たり前ですが、純粋な自然科学は勉強できません。しかし、前述の分野についてはかなり深く研究できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      社学では2年後期からゼミに所属し、専門的な学習ができます。全部で60以上のゼミがあり、社会科学分野が8割ほど、人文科学・自然科学分野がそれぞれ1割程度となっています。
    • 就職・進学
      良い
      学部としての就職実績は、早稲田大学の中では真ん中辺りといったところです。文学部・教育学部よりは良く、政治経済学部・商学部よりは劣る、といった具合です。ただ、就職というのは結局、個人によるものが大きく、大学が同じであれば、学歴フィルター上は同じラインにいるので、就職実績に囚われすぎるのは良くないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      他の方のコメントの通り、環境はかなり良いです。特に14号館は高田馬場に近いです。
    • 施設・設備
      良い
      早稲田大学は教育学部以外の校舎は綺麗で、設備も新しいです。学費が高いだけあるなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      早稲田大学はそもそも、学部内の関係よりサークル内の関係性の方が濃くなる傾向があります。社学は必修が少ないため、他学部に比べてその傾向が顕著です。ただ2年生以降はゼミがあるため、学内にも親しい友人はできると思います。
    • 学生生活
      良い
      言わずもがなです。早稲田大学のサークルの活発さは、日本一といっても過言ではないでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会科学部は、社会科学(政治学・経済学・法学・商学・社会学など)の諸学問領域を学際・総合的に勉強する学部です。1年次は主に、上記の5つの学問の基礎的な理論・知識と英語・第二外国語を学びます。2年次では、ゼミを選択するのでそのゼミに関連した学問の中級レベルの授業がメインとなります。2年次あたりから、各々、自分の専攻が定まっていくイメージです。3・4年生は、自らの専攻に沿った、上級レベルの授業を履修し、卒論に向けて研究していきます。
      社会科学部は前述の通り、社会科学分野、特に政治・経済・法律・経営・社会がメインですが、全ての人がこの5つの学問を専攻しているわけではありません。おおよそ7~8割の人は、社会科学分野を専攻しますが、人文科学・自然科学を専攻する人もいます。人文科学分野としては、文化人類学・社会言語学・応用言語学・現代哲学・近現代日本研究など、比較的、社会科学と関連の強い分野が主です。また、自然科学分野としては、空間映像・都市デザイン・コミュニティ開発など、建築学科出身の教授のゼミがメインです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ヨーロッパの政治・経済・社会・歴史・思想に幅広く興味がありました。ただ、法学部や経済学部だと人文系の勉強ができず、文学部だと社会科学系の勉強できないため、人文科学と社会科学を横断して研究できる学部を探しました。その点で、早稲田大学社会科学部は私の希望に非常にマッチしていました。1年次は政治・経済・法律・経営・社会から、歴史・哲学・言語まで幅広く勉強し、一番興味深いと感じた社会学のゼミに所属しました。
      また、社会学・ヨーロッパ研究とは直接的に関連はありませんが、副専攻として会計学を勉強しています。2つの学問領域を、他学部聴講を利用せずとも履修できるのは、社会科学部ならではだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中26人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:618256
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学系を勉強したかったが、商学部でそれができてよかった。みんな意欲も高く、お互い高め合える。
    • 講義・授業
      良い
      伝統的な学校で授業が効率的で文句なしです。先生はかなり優しいです。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミをしょっちゅう開いてくれたり仕事につきたい欲が出てくる。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通いやすい。まず早稲田と言う時点で最強。通えてよかった。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いのが目立ちます。まあ、早稲田というネームバリューへの対価となら関係ありません
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも日本一多く?学生数もかなり多いので友達ができやすい。
    • 学生生活
      良い
      充実している。僕もテニスサークルに入っているが友達ができまくった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修があり、二、三年次から少し選べます。他の学部のも少し選べるので良い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学を昔から学びたかったから。商学部っていう名前もかっこよかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中25人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613334
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文化構想学部文化構想学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人文科学系学部の中では指折りと評されるだけあって、学術機関としての実力は確かなものだと思っています。いわゆる実学のようなことは行いませんが、大学のオープン科目制度によりある程度補うことができます。 学問の上でも人間関係の上でも、あらゆる面で自発的に行動することで、大変良い学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      意義の不明瞭な講義もいくつか存在する事は事実ですが、概して人文科学分野をけん引する教授陣により体系だった、高度な授業を受けることができます。内容に偏りは認められますが、科目数は非常に多い事は事実で、その大半が体感として良い授業だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年から始まります。他学部に稀にみられる所謂『ブラックゼミ』のうわさは聞いたことがありません。ゼミは卒業に大きくかかわる分野で、ところによりカラーは様々であるので入念な検討を要すると思われます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は早稲田大学の他学部より僅かに低いですが、フリーランスの道に進む学生数を考慮するとそれほど悪いわけではありません。 大学側でも就職サポートは行っているようですが、大学の気風として放任主義なところがあるので、ある程度自発的な活動は求められているように思います。
    • アクセス・立地
      良い
      東京メトロ東西線早稲田駅・副都心線西早稲田駅・都営大江戸線若松河田駅が徒歩圏内にあります。高田馬場駅から歩く学生もいます。 大学周辺には日本屈指の学生街が控えており、安価なグルメは大変充実しています(むろんラインナップに偏りはあります)。自転車があれば新宿・池袋へも行きやすく、非常に優れた立地にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      あらゆる施設は清掃が行き届き、古い建物であってもたびたびの改装により快適に過ごすことができます。36号館はやや居住性が劣りますが、突出して悪いわけではありません。 人文科学系学部だけあって、戸山キャンパスの図書館は素晴らしいです。必要に応じて中央図書館(徒歩7分程度)も利用することで、いっそう豊富な情報を得ることができます。 昼休み時間帯の食堂は混雑しますが、37号館ラウンジの完成により若干の緩和がみられました。学生数のわりに敷地面積が小さいことが唯一の難点でしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに加入しない場合、1年の語学のクラス、および3年以降のゼミが最も有力な人脈となるかと思われます。一方、それらを除くと友人関係が構築できる場は少なく、私の周囲では、高校よりも孤立感が強くなったと訴える人がほとんどです。 サークルは充実していますが、なまじサークル数が多い分サークル内の人間が画一化しがちです。1年のうちは多数のサークルに所属し、必要に応じて取捨選択する形が良いように思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は非常に多く、公認サークルだけで500を超えます(極端な例では、早稲田大学には30個の公認テニスサークルがあります)。文化祭ももちろん大規模なものとなります。 大規模さの裏返しとして全体的にまとまりはなく、大学全体で連帯するような事はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修として第二外国語、英語、基礎演習などを履修し、いくつか自由科目も履修します。 2年次から、学生は6つの論系に割り振られます。どの論系に進むかは選択可能ですが、定員を超えた場合成績順の割り振りとなります(2019年現在では表象・メディア論系および現代人間論系が人気です)。論系は、参加する演習、およびゼミにかかわります。講義には関係しません。 2年次には必修がまったく無く、すべての科目を自分で選択して履修することになります。演習に参加可能になるのも2年からです。 3年からはゼミが始まります。ゼミ参加は必須ではありませんが、文化構想学部においては大半がゼミに参加しているようです。 4年次に、ゼミに所属する学生はゼミ論文を、そうでない学生は卒業論文を書き、卒業となります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      以前から、実学ではなく、大学でしか学べないような高度な教養や哲学的考え方を身に着けようと考えていました。個人的に蛮カラで自由な校風が好みだったので、他の同ランクの大学よりも早稲田大学を志望校にすることとしました。また、具体的に学びたい分野があったわけではないので、専門性の高い文学部よりも文化構想学部が適していると考えました(ただし文学部と文化構想学部の違いは小さく、両者の違いを把握していない学生も少なくありません)。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中24人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536316
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で興味のある分野について学ぶことができ、また新しく人脈も広がり楽しい大学生活を送ることができています。
    • 講義・授業
      良い
      とてもレベルが高い講義を受講することができ、学ぶ意欲が高い学生が多いため充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年生のためよく分からないですが、先輩の話を聞いていると充実しているなと感じます。
    • 就職・進学
      良い
      法学部なので大学院に進学し、法曹を目指す人が多いイメージです。就職も苦労することなく内定が貰えると聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスも立地も周辺環境もとても良いと感じます。空きコマなどの時間には大学付近のカフェに行ってランチをしたりして楽しんでいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も古い施設もありますが、私は充実していると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人が多い印象ですがみんな良い人ばかりで、様々な地域出身の人がいておもしろいし、人脈も広がり充実しています。
    • 学生生活
      良い
      今は新型コロナウイルスの影響で例年に比べると充実しているとはいえませんが、その中でも積極的に何かに所属すれば充実させることはできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では法律のこと以外に、必修科目などで様々な分野について学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から弁護士になりたいという夢があり、早稲田に通うことで夢を叶える一歩になると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790527
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    創造理工学部社会環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
       早稲田大学創造理工学部社会環境工学科はとてもいい学部だと思います。理由は大きく分けて3つあります。
       まず、大学へのアクセスが非常に良いです。西早稲田駅に直結しており、長い距離歩いたりする必要がありません。また、副都心線は神奈川県と埼玉県にも直通で行けたりもするので遠いところから来てる人も乗り換えが少なくて来やすいと言っていました。
       そして、理工学部だと忙しくて友達と遊んだりサークル活動に参加したり部活動に勤しんだりすることが困難だと思いがちですが、社会環境工学科は課題や居残りが少なく、他の活動に力を入れても学業がおろそかにはなりません。社会環境工学科では1年生の時に理工系の基礎を幅広く学び、学年が上がっていくに連れて徐々に専門性の高い分野の学習になります。1年生の間は比較的忙しいですが2年生からは1日授業がない日を作ることもできます。
       最後に、個人的に社会環境工学科の1番の魅力と思ったことは人間です。社会環境工学科にいる人たちはとても優しく仲がとてもよいです。アットホームな環境で勉強もでき、生涯大切な友達がたくさんできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中22人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376313
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部人間情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間科学部は学科が3つあるが入学してから一度もその違いを感じたことがないので受験生は一番合格最低点が低い学科を選ぶのがオトク。
    • 講義・授業
      良い
      文理融合の学部だから文系科目から理系科目まで幅広い授業が履修できる!!私の場合は哲学の授業を取ったり薬理学を取ったりしている。
    • 就職・進学
      良い
      受験生からすると評価はイマイチなのかもしれないが、採用する企業からすれば文理融合は注目されつつあるため早稲田の中では文学部や文化構想、教育よりも就職に強いと教授からお話を聞いた。
    • アクセス・立地
      普通
      西武池袋線の小手指駅からバスで25分かかるのはマイナス点である。しかし、自然が多く、キャンパスの構造も変わっているためユニークであり、ひどすぎるというほどではない。
    • 施設・設備
      良い
      特にスポーツ科学部が同じキャンパスにあるため体育施設はこれでもかというほど充実している。サークルでテニスコートを利用するのだが、コート代はかからないし、面数も多いので充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      所沢キャンパスは男女比が1:1であり、かつ他の大学に持っていかれることがないので学内カップルが多い印象。あとは本キャンのサークルに入ればさらに人脈は広がる。
    • 学生生活
      良い
      運動系のサークルは腐るほど充実しているが、文化系は少ない印象。でも本キャンに行けば全く問題はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まじでどの学科に行っても同じです。びっくり!笑。データリテラシーとかいう統計学みたいなのがどの学科も必修でありますが友達を作れればなんとかなります。文系の友達も理系科目を取っていたりしてなかなかに面白い学部であることは間違いない!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文理融合の学部がよくて志望しました。早稲田だと他に教育と理工に合格しましたが、どちらも文理融合ではなく面白みに欠けるなと思ったので人科にしました。あとやりたいことが明確に決まっていなかったのも理由の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787786
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会科学部社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するのにはとてもよい環境が整えられていると思う。全体的に明るい校舎は、雰囲気もよく感じる。
    • 講義・授業
      良い
      大変有名な先生の授業も受けられる。また、多種多様な授業スタイルも人気のひとつ。
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の就職先は大変広く、それぞれの企業で活躍できるイメージ。
    • アクセス・立地
      良い
      社学の建物自体はそこまで新しいものではないが、清潔感を感じる。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充実している方だと思う。ただ、新しい、というイメージはそんなにない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活の数が大変多いため、縦のつながりも強いと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル数がとにかく多い。私自身、どこに入ろうかとても悩んだ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では社会科学の基礎を学び、2年次から自分が学びたい分野に合わせて授業を選択します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢がはっきりしていない私には社会について学び広い視野を見つけようと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597827
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会科学部社会科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由度の高い学科なので、他の学部と比べて自分の興味に応じた授業を取りやすいと感じる。留学する学生も多く、自らの描きたいキャリアプランに応じた学生生活を送れる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      レベルの高い授業を受けることができるから。ゼミや外部の講師を招いての授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      規模の大きい大学だがゼミによっては少人数のものもあるので自分の学びたい分野に沿ったゼミを選択することができる。
    • 就職・進学
      良い
      人数が多いので個々のキャリアプランの指導は行き届いていない。自分で行動を起こす必要がある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東京メトロ東西線の早稲田駅。大学周辺には非常に沢山の飲食店があるが、手軽に食べられるのはキャンパス内の食堂。
    • 施設・設備
      良い
      社会学部は比較的新しい建物なので綺麗な環境の中で気持ちよく授業を受けることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが大学内に非常に沢山あるので友人関係は構築しやすい。授業やゼミを通して交友関係を広げることも可能。
    • 学生生活
      良い
      サークルの多さは都内の大学で一番だと思う。活動頻度の多さやイベントに参加する・しないは個人で自由に決められるのでキャンパスライフに合った団体を選ぶと良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミがスタートするのは2年次後期から。専攻の他に副専攻を選択することも可能。ゼミは必須ではないので必ずしも入る必要はありません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会問題や世界情勢に興味があり、自由に学べる学部として選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569922
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    政治経済学部国際政治経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主に国際政治経済学科では、国内に留まらず国際的な視野で各国の政治事情やそれに伴う経済的影響を研究します。必修科目が多く、他の政治学科、経済学科と比べて非常に忙しく、また単位の取得も困難ですが、その分学習の充実度は高まります。正直なところ、無難にこなそうと思えばこなせます。しかし、気を抜いていると泥沼にはまることもあるでしょう。それはあなたのメリハリによります。大学では余暇も多く、また楽しいことも増えます。しかしそれに時間を費やし、勉強を疎かにすると、特に国際政治経済学科では非常に苦しい目に合うでしょう。要はメリハリです。国際政治経済学科では、現在、そしてこれからの将来ますます進んでいくグローバル化について深く学ぶことができ、国際的な視野を広げることは間違いないでしょう。学部生の多くが利用する早稲田キャンパス3号館は、政治経済学部生の住処です。この学部棟は非常に綺麗で。また勉強が捗る設備が整えられているのもこの学部の特徴の1つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480935
45401-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 早稲田キャンパス
    東京都新宿区西早稲田1-6-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩4分

  • 戸山キャンパス
    東京都新宿区戸山1-24-1

     東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩9分

  • 西早稲田キャンパス
    東京都新宿区大久保3-4-1

     東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から徒歩5分

  • 所沢キャンパス
    埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。