みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  現代福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    ここでしか学べない福祉がある。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代福祉学部福祉コミュニティ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよいと思います。この学部は比較的少人数のため親身になってくれ、学部の性格上友人も理解ある人が大変多いです。
    • 講義・授業
      普通
      差が激しく、選択の自由度が限られるため。良い授業とそうでないものがある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      議論の場がとても少なく、普通の授業と変わらない印象を受けたため。
    • 就職・進学
      良い
      親身になってくれた。とても頼りになった。なかなか恵まれていると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでしかいけず、交通費がとてもかかるため。アクセスはお世辞にもよくないといえる。
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいで清潔。ネット関係の設備もそれなりに整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い友人に恵まれていると思う。同じ志をもつものが集うため、面白い
    • 学生生活
      悪い
      絶対数が少なかったり、雰囲気が合わないサークルが多いと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域系と福祉系に分かれる。すこし抽象的で分かりづらい。福祉系なら福祉系でがっつり勉強できる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      専門商社の総合職
    • 志望動機
      福祉は福祉でも他とは違う学問に思えたから。ここでしか学べないと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572211

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  現代福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。