みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    課題の多い学校です

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報科学部コンピュータ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報系の分野では英語を扱うことが多く、英語力を高めてほしいという方針から英語の授業が多く、第二外国語の授業はありません。
      学年が上がるに連れて自分で勉強することが増え、授業についていくのが難しくなっていくように感じました
    • 講義・授業
      普通
      教授によりけりですが、授業時間を過ぎているのに平然と授業を続けたりアンケートで多数の生徒から批判されていることも改善できていないような教授がいました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      指導教員によりますが、割と研究室の大方の学習分野はあってもテーマは自由というところが多かったように感じます。
      また、結構生徒をほったらかしている教授も多いです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターなど相談する設備も整っていますし、学部の就職率もかなり高いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心から離れていて周りにはコンビニくらいしかなく、さらに駅から15分ほど歩きます。雪の日はかなり危険な思いをしました。
    • 施設・設備
      良い
      学内ならどこでもインターネット環境はありますし、図書館も広く充実していると思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系の学部ということもあってか、文系に比べるとあまり友人関係は広くないかもしれません。女子も少なく、恋愛も聞いたことはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にプログラミング、ネットワーク、人工知能など、情報化社会である今、日常的に触れているけれでも全く知らないことが学べると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:265252

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  情報科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。