みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    一般的で典型的な文系学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも一般的で典型的な文系学部という評価。自分が何をしたいのか目的を持つことが大切。この学部を選んだ時点で履歴書上のアドバンテージはないので、自分のアイデンティティととことん向き合うべき。
    • 講義・授業
      良い
      テーマが漠然としているので、目的がはっきりしていないとモチベーションを保てないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      テーマが漠然としているので、目的がはっきりしていないとモチベーションが保てないと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      他学部に比べてアデバンテージになるような講義は一切ないので自分で行動することが大切。
    • アクセス・立地
      良い
      市ヶ谷駅、飯田橋駅から徒歩数十分と東京の繁華街なのでアクサスは良好。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はここ数年で新築されこれから入学する人にとっては快適に過ごせると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも文系の学部なので交友関係に積極的な人は比較的多いと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体的に見れば一通りのジャンルはそろっているが、それぞれの規模は小さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古代日本から現代日本までの創作物を対象として研究する。また、創作の講義もある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地元の会計事務所
    • 志望動機
      クリエイター志望であり、今後の創作活動の糧を得るため。あと好きな脚本家の出身学部だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537144

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。