みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    楽しく学べる!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      駅から適度に近く、道も平らで登校しやすい環境にある。英文学科として英語に重点を置いて勉強したい人にとっては少し学びたいこととは違うかもしれないです。英語力の向上というよりも言語学や外国文学や音声学などを主に学びます。留学については制度が整っていて情報も入ってくるので良いと思います。ゼミは英文学科は3年生から始まるのでまだ1年生だと情報もあまりなくどのようなものなのかわかりません。人数がそこまで多くないので仲良くなれます。
    • 講義・授業
      普通
      英語をたくさん学べる学科と思っていましたが、英語の授業数は他の学部や学科と変わりません。授業の内容が最初はよくわからない事がありました。あらかじめ自分からどんな授業であるのか知っておく必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期については3年生からと聞いています。なので1年生の時は情報がほとんどなく、始まる時期やどんなものがあるのかもよく知りません。
    • 就職・進学
      普通
      困った時や相談したい時にはキャリアセンターというところがあるので心強いと思います。主体的に動いた方がいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学校までは近すぎず遠すぎず程よい距離です。平らで人もそこまで多くないので歩きやすく春には桜がとてもきれいな道で好きです。近くには神楽坂などがあり空き時間などには友達と遊びに行ったりごはんに行ったりできて楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      1つ高いビルがあり、最上階は眺めかとても良いです。教室も基本的にはきれいです。エスカレーターやエレベーターもあり移動は便利です。食堂が2つありコンビニもあるので使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      英文学科はそこまで人数が多い学科ではないので仲が深められます。サークルや部活に入ると色んな学部や学科や学年の人などたくさんの人と仲良くなることができます。
    • 学生生活
      悪い
      あまりサークルには行っていないのでアルバイトを中心に生活しています。大学内でも友達ができアルバイト先でも人脈を広げることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は英米文学、言語学、英語学、音声学を主に学びます。まだ第二言語として、フランス語、中国語、スペイン語、ドイツ語、朝鮮語から選びます。これは2年生になっても続いて学ぶのできちんと選んだほうが良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412345

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。