みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    多種多様・十人十色

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい人は楽しいと思います。わたしは好きではないです。 学校は比較的うるさく、落ち着いてないです。ノリとテンションの人間が多いので、合わない人はしんどいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は面白いです。コアな知識が多くて楽しいです。ただ他の学生がうるさく不快に感じることも多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで2年間勉強したあと、卒論を作成しました。先生は優しく厳しく指導してくださいました。1年に1回合宿があります。
    • 就職・進学
      普通
      就職ガイダンスなどが3年の後期からはじまります。キャリアサポートは充実してるかと思いますが、利用しなかったのでわかりません
    • アクセス・立地
      普通
      飯田橋駅と市ヶ谷駅の真ん中にあります。立地は比較的よいですが、駅も道も混雑するのでイライラします。。
    • 施設・設備
      普通
      学校工事中のため、今後は綺麗でより設備が充実するかと思います。エレベーターは混むのでエスカレーター利用がおすすめです。
    • 友人・恋愛
      普通
      わたしは仲良い子が居なかったのであまり分からないです。オープンキャンパスなどで学校の雰囲気を探るほうがよいかと。
    • 学生生活
      普通
      趣味に没頭した学生生活だったので、楽しかったです。4年間のモラトリアム。だから他の学校でも大して変わらないかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は概要、2年次はコース選択してからコース別の概要、3年次はより深く選択分野を、4年次は卒論に必死です。
    • 就職先・進学先
      中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408037

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。