みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    認知心理系が充実

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由と積極性を重視した大学である。臨床系ではなく学問としての心理学をしっかりと学べる。認知心理学と発達心理学の2種類に大きくわけられるが、特に前者は非常に充実している。犯罪心理学の権威としてテレビ番組等によく出演している越智教授や、逆さめがね研究の第一人者吉村教授など、教授陣も理想的である。
    • 講義・授業
      良い
      臨床系ではなく学問としての心理学をしっかりと学べる。認知心理学と発達心理学の2種類に大きくわけられるが、特に前者は非常に充実している。犯罪心理学の権威としてテレビ番組等によく出演している越智教授や、逆さめがね研究の第一人者吉村教授など、教授陣も理想的である。
    • アクセス・立地
      良い
      東京のど真ん中である飯田橋・市ヶ谷を最寄駅としてかまえており、どちらの駅からも徒歩10分程度の立地です。どこに出るのも不便しません。都会であることは確かですが、周囲には外濠や靖国神社などがあり、ほどよい自然に囲まれているので喧騒やごみごみした感じは受けません。
    • 施設・設備
      良い
      心理学の実験で使うNIRSや脳波計、f-MRIなど、非常に専門的な装置・器具が充実しています。ボアソナードタワーという高層ビルに、心理学科専用の階が入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自由で非常に個性的な人が多いです。自分から少し動けば、本当に色々なタイプの人々と関わることができます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動はとても活発です。スポーツの強豪サークルもありますし、文化系サークルも多岐にわたっています。サークルを設立することも簡単です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学問としての「心理学」
    • 所属研究室・ゼミ名
      認知心理学、特に五感の研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      人間の五感のメカニズム、それらのもたらす不思議な現象について研究できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      有名な教授が多く、学問として心理学を学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特別なことは特にしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25694

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。