みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    文学を学びたい人のための学科

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      都会の中心で先進的な学習をしたい人にはいい大学だと思います。 東京の真ん中ににあるので通学に便利です。 また、今度校舎を建て直すのできれいな校舎で勉強できると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業の選択範囲が広いので、自分の興味のあることを選んで幅広い学習ができます。 また、テレビなどで有名な教授もいるので、そういう教授の授業を受けることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは自由に選べますが、厳しい選抜があります。必ずしも第一志望のゼミに入れるわけではないことも覚悟しておかなければなりません。
    • 就職・進学
      普通
      ネームバリューはそこそこあるので、大手企業への就職実績もあるようです。 また、公務員試験の対策講座も充実しているので、公務員も目指せます。
    • アクセス・立地
      普通
      市ケ谷キャンパスは、東京の真ん中にあるので、地下鉄JRも通っている駅が近くにあり、通学には便利なところです。
    • 施設・設備
      普通
      今は古い校舎ですが、今度新しい校舎に建て直されるようなので、きれいな設備で勉強できるようになると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      日本文学科は、圧倒的に女子が多いので、男子は肩身が狭いかもしれません。本好きな人が集まっているので、本が好きな人に向いていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、一般教養中心で次の年から始まるゼミに備えた勉強をします。2年次からはゼミに入り、専門的な勉強が多くなります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      文学を学びたいと考えていたため。専門領域の多さに魅力を感じました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182632

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。