みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    学問に邁進できる学科

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学についてとことん研究できる学科だと思います。教授陣は専門性の高い方が揃って居ますし、アットホームです。文学部の中で一番人数の多い学科でもあるので、友達もすぐ出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      文学コース、文芸コース、言語学コースの3パターンに分かれて履修を組みます。文学に興味があれば文学コース、小説を書くことに興味があれば文芸コース、言語に興味があれば言語学コースを選択し、それぞれ興味のある学問について深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも幅広くあります。昼と夜に分かれているゼミもあり、扱う内容も二倍バラエティに富んでいます。日本文学科に入ったならば、絶対に興味のあるゼミが見つかるはずです。
    • 就職・進学
      良い
      文学部では就職活動に向けて独自にガイダンスを企画し、就職率向上に努めています。文学部なんて就職率悪そう、なんて思われるかもしれませんが、日々頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      日本文学科は東京都の市ヶ谷にキャンパスがあります。地下鉄やJR線も通っており、新宿からも近いです。秋葉原や池袋も近く、遊ぶ場所もそうですが美術館や水族館も近いです。
    • 施設・設備
      悪い
      現在市ヶ谷キャンパスでは新校舎の建造が進んでいます。今ある古い校舎も取り壊される予定です。法政大学といえば、ひときわ高いボアソナードタワーが有名でしょうか。高層からの景色は最高です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく日本文学科は人数が多いです。それだけの人と出会う機会があり、趣味や好みも近い人々が集まっているので友人関係も恋愛も楽しむことが出来るでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      近代文学の基礎知識から、現代に至るまでの文学の歴史について学びました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      児童文学を学びたいと思い、文学部の日本文学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      四ツ谷学院
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解きました。苦手科目を中心に、ひたすら解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110840

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。