みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    国際政治を理論と実践の双方から学べる学科

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授陣の質、授業内容、カリキュラム、施設の充実度など、総合的に判断してもかなり良い環境が揃っている。
    • 講義・授業
      良い
      法政は国際政治学科の教授陣の層の厚さにかなり力を入れている。国際政治学の世界における研究の第一人者が揃っており、その先生たちの授業を受講できるとても恵まれた環境となっている。
    • 就職・進学
      良い
      就活ガイダンスが数多く実施されている。オンラインのため参加しやすく、万一授業や予定と被ってしまっても録画配信をもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅を利用しており、JR総武線の他メトロもいくつか乗り入れており、アクセスはかなり良い。また神楽坂に近いため、美味しいご飯のお店にはまず困らない。
    • 施設・設備
      良い
      新しく綺麗な施設が多い。プロジェクタースクリーンや机のコンセント、また延長コードが置いてある教室もあり、非常に便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実していること、多くの学部が集まるキャンパスであること、グループワークなどが充実しており会話の機会が多いことから、留学生含めたくさんの人と交流することができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので自分の興味のあるサークルを見つけることが出来る。また学生主体の学内イベントも毎月多く開催されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際政治といっても、開発学から安全保障まで幅広くの分野を自分の興味に応じて学ぶことが出来る。またAll Englishで国際政治を学ぶ授業もあり、アカデミックな知識やスキルの会得が可能である。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から漠然と国際関係に興味があった。国際教養や国際法を学べる学科のある大学は多いが、国際政治を学科として勉強することのできる大学はあまりない。法政大学では国際政治の研究分野における第一人者が教授として数多く在籍しており、その充実度が決め手となった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910502

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。