みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    金融公共経済学科

    2015年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部金融公共経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入試では入りやすい金融公共経済学科。残念ながら卒業はいちばん難しい学科かも?と言われている。
    • 講義・授業
      普通
      1年次は経済系の授業が少ない学科なので面白味がないかも。2年時から一気に色々学びます。財政学などが面白いですよ。
      学科問わず意外とテスト厳しいし、単位落とすとヤバいので慎重に。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教養に入ってます。公共系の専門ゼミ行けば良かったような・・・
      2年時に財政や公共経済を学び、面白いと思っただけに。
    • 就職・進学
      来年から就活か?
    • アクセス・立地
      良い
      三田線と中央総武線各駅、半蔵門、東西線、新宿線。いろいろ使えます。
      JRが中央しか使えないのが痛手かも。各駅だし。
    • 施設・設備
      普通
      残念ながらきれいじゃない。オフィス街にあるだけあって外観もさびしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      金融公共は女性少なめ、とる語学にもよりますが。
    • 部活・サークル
      所属していない。意外と所属していない人が多い。
    • イベント
      悪い
      ショボい。ゲストも地味。ゼミ発表会のついでって感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      財政学
      公共経済学など
    • 所属研究室・ゼミ名
      内緒
    • 所属研究室・ゼミの概要
      内緒
    • 面白かった講義名
      財政学
    • 面白かった講義の概要
      税などの財政の成り立ちについて学ぶ
    • 就職先・進学先
      なし
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      なし
    • 志望動機
      経済学をやりたかった。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • 利用した参考書・出版社
      システム英単語
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問解いて英単語レベルチェック
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:167371

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。