みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    メディアを見る目が変わる!

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部新聞学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ジャーナリズムを勉強したい人にとっては良いと思うが、新聞学科の先生は変わった人が多いので慣れるまでが大変。卒業後はマスコミや広告代理店などに就職したい人にとっては良い環境だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      変わった先生が多いため、何を言っているのか分からない授業がある。新聞学科は必修が多いので、時間割のほとんどが埋まる感じ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      前までは広告や社会調査に関するゼミがあったが、今はないので自分が行きたいゼミがあるとは限らない。卒論の内容や書く量はゼミによって異なる。20~30枚書けば良いゼミもあれば100枚以上書くゼミと様々。自分がこのゼミで何をしたいかによって選ぶゼミは変わってくると思う。
    • 就職・進学
      普通
      私の周囲の人は広告代理店や通信会社、印刷関係の会社など様々な所から内定を貰っていました。比較的他の学科と比べてマスコミ関係の仕事を志望している人が多いと思います。1年を通して就職指導課が開催するセミナーやOB・OGとの交流会が頻繁に行われているので、自分が興味のあるものに参加すると良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は水道橋で、駅から大学までは徒歩で5分ほどです。学校の周りは居酒屋やカフェなどの飲食店が多く、東京ドームも歩いて行けるので、好きなアーティストのライブや野球観戦など他の大学よりも多く参加できます。
    • 施設・設備
      普通
      教室は大教室から小さめの教室まで多くあります。授業によって席に座れないこともあるので注意が必要です。授業の空き時間や試験前には図書館をよく利用している人が多いです。静かで集中でき、キレイな建物なので落ち着けます。図書の蔵書数も多いので調べ物の時は便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      何かしらのサークルに所属した方が友達の輪が広がると思います。また、1年生は必修科目が多いので、授業で顔見知りになり友達になる人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      私は学部祭の実行委員会に所属して活動していました。週1回集まって企画を考えたりして、11月の学部祭に向けて皆で頑張っていました。サークルによって学部祭で出し物をしたり、学外で発表したりと活動は充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年生は必修科目が中心で、ジャーナリズムの基本的な部分を学んでいきます。3・4年生はより専門的にジャーナリズムや広告などについてコースにわかれて学びます。3年生からはゼミに所属し、普段の授業とは違って先生と近い距離で専門的に学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      大手航空会社の一般職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427507

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。