みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    経済学の基礎的なことから学べる学部

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒の距離感が丁度良く、将来起業したい人や経営学、基礎的な経済学を学びたい人にはおすすめです。キャンパスも水道橋駅からすぐなのでアクセスがとても良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      水道橋、神保町駅から徒歩5分以内で、ビルキャンパスなので学校間の移動距離が少なくとても通いやすいです。キャンパスの周りには飲食店や、様々な会社、遊園地など、学ぶことにも遊ぶことにもとても利便性の高いキャンパスだと思います。
    • 施設・設備
      普通
      本館と2号館が唯一古いので、夏はクーラーが効きすぎて寒かったり、教室もそこそこ汚いですが、新しい7号館や3号館は教室やトイレなど設備全体がとてもキレイで快適です。また、どこの館もそうですが、エレベーターの稼働率が異常に悪いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年の頃には選択必修科目によってクラス分けされるので、まずそこで友人を作れます。サークルや部活に所属すればたくさんの先輩や同期、後輩と知り合えると思います。キャンパス自体が狭いので、顔見知りも増え、同学部内での恋愛も多いと思います。
    • 学生生活
      悪い
      たくさんのサークル、部活はありますが、いわゆるイベントサークル、インキャサークルと別れがちです。学祭は毎年ゲストがマイナーで、ミスコンなどもまったく盛り上がっていないです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手銀行、大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:476929

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。