みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    ジャーナリズムに強い

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部新聞学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア関係、特にジャーナリズム関係の勉強をしたい方には大変良い環境だと思います。ただ、ゼミナールが少ないので(ゆえに必修ではないです)、入室試験に落ちたあとの演習科目(ゼミに相当する授業です)を吟味するとより良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は必修で時間割が予め決められており、空いたところ(2~3つ)に必修の体育や第二外国語を各自入れます。(入れなくても2年や3年で取れば大丈夫です)
      必修科目は新聞学科の名に相応しい(?)講義が目白押しです。新聞学科はレポート学科とも言われているそうなのですが、確かに1年次で出したレポートの数は今より圧倒的に多いです。中間と期末だけという講義もありますが、隔週出す講義もあります。最初は慣れませんが、表紙の付け方や内容の構成など自然と覚えるので今思えばレポートを出した数だけ文章構成力は上がるもの、と考えています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR水道橋駅や東京メトロ半蔵門線の神保町駅など立地が良いと言えます。周りに飲食店が軒を連ねているので、お昼ご飯や夜に友達と飲む時など不便はしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485728

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。