みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    良くも悪くも大変な学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文理学部中国語中国文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      内容がかなりハードな学科です。少し一年生二年生は心して授業した方が良さげ
    • 講義・授業
      普通
      退屈な授業もあれば、身になる授業もあります。正直、おじいさんおばあさんの先生が多いのでわかりにくい授業の方が多いかも
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ入っていないからわかりません。三年生にならないとゼミには入れません
    • 就職・進学
      普通
      就職は見てる限りそこそこなようなきがします。まだわかりませんが。
    • アクセス・立地
      普通
      一長一短といったところでしょうか。立地は良くても駅から歩いたりなど少し面倒臭さもあります
    • 施設・設備
      普通
      年がら年中改装工事してるのでいいのか悪いのかもわかりませんね。
    • 友人・恋愛
      悪い
      なかなか気の合う友達が見つかりません。自我が強い人がおおく、譲り合いを知らないのでしょうか?
    • 学生生活
      悪い
      サークルというよりただの、おしゃべり会のようになっていますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国。というだけあるので、まずは徹底的に中国語を学びますね。英文の英語やドイツ文学のドイツ語よりもはるかに力をいれてるのが中文学科です
    • 就職先・進学先
      わかりません
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことを大学で見つけようとしているのでまだわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288981

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。