みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    商業学科なら間違いない。

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何がしたいか分からない学生が、したい事を見つけるのにいいと思う。
    • 講義・授業
      普通
      自分で取りたい授業を選択し、カリキュラムが組めるのが良い。ただ、人気がある授業は抽選となり取れないこともあるのが難点。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでは就職活動に有利だったり、人気のところは倍率が高いから説明会の時からアピールが必要。
    • 就職・進学
      普通
      自分の目指す職種に合わせて話を進めてくれる。でもその先の行動力は自分で持っていないと何も手を貸してくれない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校までの徒歩の道が遠いので少し時間がかかる。小田急線は遅延率が高い。
    • 施設・設備
      良い
      噴水やベンチがあり、休憩時間や授業の空き時間にゆっくりできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いぶん、顔が広くなったりたくさんの友達ができるので楽しい。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは運動系、文科系あったり、かけもちが出来るので楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商流や今の経済の動きをそのまま授業として学べる。ゼミは取らないで授業で単位を取っても卒業ができる。
    • 就職先・進学先
      専門商社の一般事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      一般職は転勤がなく、長く続けられると思った。福利厚生がしっかりしていて、業種も安定しているので選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288491

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。