みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    政治経済学科やめといたほうがいい

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に良くもなく悪くもなくという印象です。無難に大学生活を送るのであればいいと思います。単位は比較的とりやすかった印象です。
    • 講義・授業
      普通
      人が多過ぎる点が良くないと思う。講義は人気不人気によってだとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入りたいゼミに入れない。 生徒数に対してゼミが少ないため、興味のないものになってしまった。
    • 就職・進学
      悪い
      就活に関して相談等したことはないため詳しくはわからないです。ただ資格等の講座は安く出来て良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いてんはいいが、東京ドームでの混雑と重なると地獄でした。おみせは沢山あってよいです。
    • 施設・設備
      普通
      法学部であるにもかかわらずほぼ法律の知識が得られなかった。政治経済も中途半端に学んだ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比が圧倒的に男が多い。 高校からの附属で上がってくる人もおおく、固まっていた印象でいやでした。
    • 学生生活
      普通
      参加はしなかったので何ともいえないが盛り上がりに欠ける部分がたくさんあったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から政治経済学科のなかでもまたやりたい分野にわかれますが、ほぼ同じだとおもう。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      営業職
    • 志望動機
      行きたい大学に落ちたため仕方なかった。交通の便はいいのでそこが決めてとしかいいようがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570300

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。