みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    法学部だけど法学部じゃない

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部政治経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どの大学学部でもやはり最後は自分次第。この経験を生かすも殺すも自分次第だと改めて感じる。将来のことを考えることも大事だし、貴重なキャンパスライフを後悔することなく楽しむことも大事だったと今になって思う
    • 講義・授業
      悪い
      出席をとる授業が少なかったため出席率が低く自分自身もテスト前しか出席していなかった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでは特にこれといった特別な演習はなくただの授業と同じような内容だったので
    • 就職・進学
      良い
      日大出身の先輩が多い企業が多く就職はどちらかといえば有利なのではないかと感じた
    • アクセス・立地
      良い
      法学部は最寄駅から近く通いやすかったし、水道橋駅や神保町駅周辺は遊ぶ場所も多くよかった
    • 施設・設備
      良い
      法学部に隣接している図書館が綺麗で広くて勉強するスペースも多くあり活用できた
    • 友人・恋愛
      良い
      特にクラスがあるわけではなかったが授業が重なったり、サークルなどで友人や恋人ができやすい環境だった
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり選び放題だが、イベントはあまり期待できずしょぼいものばかり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業内容は自分で選ぶものが多く、教養の授業も多く特に専門の知識ばかり勉強するわけではない
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      食品会社の営業。と
    • 志望動機
      日本大学の付属の高校に入っていたためもともと日大に進学する予定だった。その中でも自分の興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537095

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。