みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    多様性に溢れ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義内容と選択肢が多数ある点が非常によく、ライフプランや、将来を見据えて、考えながら、人生の選択1つ1つを選択し、進んでいけるという利点がありました。
    • 講義・授業
      良い
      講義や、授業の内容に関しては、教授にもよりますが、学生目線に立った、構成内容であり、わかりやすく解説がいただける
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールに関しても、幅広い分野での応募ができ、その内容に関しても非常に良いものであった。面倒見の良い方が多いです
    • 就職・進学
      普通
      進路に関しても!幅広い資料や、セミナー、企業の誘致等が積極的で、就職活動支援に関しては、非常に充実。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、水道橋で東京ドームの近くという好立地でした。近くには食事をする場所も多数あり、ショッピング、食事に困ることはありませんでした
    • 施設・設備
      良い
      施設に関しては、歴史のある建造物、また、大きな図書館があり、大抵の資料と作品はそこで確認ができる状況でした
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多数、出会いも多数あり、友達や恋愛には困ることはありませんでした。定期的に飲み会や、集まりがあり、そこでの出会いも多数でした
    • 学生生活
      良い
      所属していた、学生寮が非常に人間として、おおきく自分自身を成長させてもらいました。多くの学びに感謝。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律系科目をメインとして、一般教養などで、幅広い科目の受講が可能でした。また興味のある講義に関しては気軽に参加することができた。
    • 利用した入試形式
      証券会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413613

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。