みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    スタンダード!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マァマァな大学です。振り返ってみると充実していたとは思います。学校はもちろん、友人もできましたしやりたいこともできました。また戻りたいなと思う時もあります。
    • 講義・授業
      普通
      いい授業と悪い授業があります。授業は大体出席して理解すればほとんどの単位は取れると思います。自分で時間割をきめています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      物によります。ゼミは人数が多いため、たくさんあります。自分がやりたいものに出会うことができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      頑張り次第です。OBがたくさんいるので実績はすごいし、OB訪問とかも他校よりとかは多いとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      マァマァ近いとは思います。水道橋駅から徒歩です。終電も遅くまであるので遊びたいときは思いっきり遊べます。
    • 施設・設備
      悪い
      いい方でしょう。新しい校舎もあれば古い校舎もあります。校舎が離れているので移動は少し大変だった記憶があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      たくさん人がいます。日本全国から人が集まっているので一人暮らししている人もたくさんいました。いろんな人と出会うことがとでも楽しかったです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんあります。いろんなサークルがありましたので自分がやりたいことができるでしょう。入った方がいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律学科は専門課程とそれじゃない課程に別れます。専門課程は法曹関係に進む方です。それ以外は一般的なことを学びます。
    • 就職先・進学先
      大手一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407884

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。