みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    真面目にドイツを学べる

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文理学部ドイツ文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ドイツ語について一から詳しく説明してくれ、語学力を身に付けることができました。専門的な科目は語学、文化、歴史の三つがあり、基礎を学習した後は学びたいことに合わせて選ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      日本人の教授の他、ドイツから来た教授もいて、ドイツ語で授業を受けることもできるので、コミュニケーションを身に付けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年前期からゼミが始まります。ゼミにも寄りますが、先生の専門に合わせて研究内容が統一されているところとそうでないところがあります。興味のあるところを専門に学びたい場合はゼミ選びに注意が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      学科の卒業生は大手に就職する人、公務員になる人など、就職先は様々ですが、ほとんどの人は就職しています。サポートは就職指導課がかなり細かく行ってくれます。資料を借りたり、面接の練習をしてくれたり、相談にも乗ってくれます。予約が必要になるほどです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は京王線、東急線の下高井戸と、同じく京王線の桜上水駅です。新宿にも近いので、都心に出やすく、周りは住宅街なので、一人暮らしもしやすい環境です。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は、建物によって異なりますが、一番新しいところでは大画面の液晶テレビが設置してあります。食堂も大きなところが3つあり、ボリュームも選べます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人はたくさんできます。また、1、2年のうちは同じ学科で同じ授業を受けるので、最初のうちに仲良くなっておくと同じ学科内で友達もたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次はドイツ語の文法や、語学、文化、文学の基礎を学びます。必修科目は興味のない分野であることもあります。3年生になるとゼミが始まります。また、選択必修などの科目で自分に興味のあるものを選べるようになります。ただ、取らなければならない授業の数が決まっているので、興味のないものを選ばなければならない可能性もあります。4年生で、ゼミに所属して卒業研究(発表)をするか、ゼミに所属せず先生との面談で卒業論文を書くかに分かれます。
    • 就職先・進学先
      中小食品卸売会社/事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269068

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。