みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    良くはないけど悪くもない大学

    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    国際関係学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際教養というだけあって、授業もそれ関係のことが学べます。観光系に行きたい人はもちろん、企業に就職という人も悪くない学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業ては先生ごとに授業のクオリティにかなり差があります。
      言語を扱ってる先生は熱心な人が多いかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、ヨーロッパ文化を中心に学んでいます。
      他のゼミよりも活動が活発でコロナ禍でも学べていると実感出来ました。
    • 就職・進学
      普通
      実績についてはまあまあかなと思います。
      サポートについては就職指導課があったり、相談できる先生も何人かいらっしゃるということで悪くないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      北校舎の方は三島駅北口からすぐなので、アクセスは良いと思います。
      本校者の方は三島駅から15分ほど歩きますが、慣れれば苦ではないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      北校舎は出来たばかりということもあり、綺麗で設備も充実しています。
      本校舎は年季が入っていることもあり、少し古い感じもしますが、最低限の設備は揃っているという感じです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業中心なので、今のところ友人関係云々はコメントしづらいです。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍で活動は自粛していますが、数でいったら結構充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際関係。コースによってビジネス関連のものもあり、幅広く学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来観光系の仕事に就きたいと思ったから。取れる授業でより専門性のある観光学が学べると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825915

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。