みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    日本大学の肩書きが欲しい人へ

    2023年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    国際関係学部国際総合政策学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      交通の便もわるいし汚いし楽しくない。日本大学の名前が欲しい人は行くべき。でも行くなら一般で行くより総合型で行ったほうが楽。
    • 講義・授業
      普通
      充実はしているが履修が早い者勝ちなので受けたい授業も受けれない可能性がある。
    • 就職・進学
      普通
      相談する人にもよると思います。自分はいい人に当たりましたが友達は愛想の悪い人に当たっていたり適当に流されたりしている人もいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から新館の校舎までは歩いてすぐですが本館まで行くのに15分はかかりますし歩道橋を登らないといけないので授業が交互で組まれている人は大変です。
    • 施設・設備
      悪い
      本館のトイレはかなり汚いです。電波も良くないので携帯を必要な授業でも電波が悪くて出来ないときがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      それは自分次第です。自分で動かないと誰も話しかけてくれないですし、授業が始まったらすぐにグループができるので。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは入ってもいいと思うけど学校から遠いとこでやっていたり、楽しくなさそうだったり。文化祭は有名人が来ているとか一切聞いたことありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時には英語が必修であったり国際的に必要なことを身につけて2年になってコースを選択してじぶんが行きたいとこに決める
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      英語が話したかったから、あと留学行っても4年で卒業できるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946595

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。