みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

国際政治経済学部 国際政治学科 口コミ

★★★★☆ 4.16
(65) 私立大学 457 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
6531-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ちゃんと学習したい人はおすすめ。真面目な人も他の学部に比べて多い印象を受ける。英語の授業は運によるが、最初のクラス分けテストでしっかり高得点とればちゃんとした先生に当たる可能性が高くなる。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業は先生によりあたりはずれがある。本当に何も授業らしいものをしない教師もいれば課題を多くだし授業をちゃんとやる教師もいる。政治や経済の授業は大変だが楽しい。課題は他の学部に比べて多い。特に1年生の必修は2週間に1回2000字のレポートが出され大変であるが政治や経済を学びたいならおすすめ。
    • 就職・進学
      良い
      国際労働機関の見学を希望者はできたりする。この学部は青学で1番優秀とみなされるため就職はいいほうである。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷や原宿、代々木上原、下北沢に5分~10分でいける。渋谷と原宿は徒歩で行ける。そのため空きコマは暇になったことはない。しかし、渋谷の井の頭線を使って登校するのは大変で他の人より5分多めにかかる。
    • 施設・設備
      良い
      17号館と15号館以外はぼろい。けど親しみやすい。県立高校よりは綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい。みんなチャラいわけではない。むしろチャラい人は2割いるかいないかである。真面目な人がはいるサークルもチャラい人が入るサークルも両方あり皆に合う大学である。
    • 学生生活
      良い
      コロナでいまのところあまり楽しめてない。先輩は楽しんでいたそうである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融 マクロ経済学 マクロ経済学 国際法 さまざまな地域の政治や経済
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      古典がないため。青学が立地がよくとりあえず青学に入りたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:846243
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても先生はわかりやすく、その学びがとても役に立つ。また、自分がやりたいと思ったことがちゃんと身につく
    • 講義・授業
      良い
      友達がとても面白く、授業もとても楽しい
      また、先生の教え方はとてもわかりやすい
    • 就職・進学
      良い
      サポートが十分備わっており、また進学実績もサポートしてくれるのでとてもいい
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗で、広く、大学だけではなく、中等部、高等部、初頭部もある
    • 施設・設備
      良い
      教室もとても広く、ちゃんとしていて学びやすい
      また、設備も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もとても面白く、友達から恋に発展することが多い
      ほとんどの人が青学内に、恋人がいる
    • 学生生活
      良い
      青山学院フェスティバルなど、大きな文化祭や、発表会みたいなのがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語などの専門用語を、学び深めることができる。また交流ができる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      外国に興味があり、たくさんの交流をしたいと思い、また将来国際的な仕事をしたいなと思ったから
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823286
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      選んで良かったと思っています。学びやすいし、教えもわかりやすいので
      勉強で心配なことがあっても平気平気
    • 講義・授業
      良い
      環境が良いですし素晴らしいですよ。本当に、この学校は最高です
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しているし、周りの皆さんも優しいし、先生からの教えも教わりやすい!
    • 就職・進学
      良い
      十分サポートして頂いています。。。安心して通えています。通いやすい
    • アクセス・立地
      良い
      行きやすいです。とっても緑もあるので都内とは思えない環境です。
    • 施設・設備
      良い
      勉強もスポーツもしやすい環境となっています。
      箱根駅伝の練習などもしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      最高です。遊んだり勉強したりとても良くしてくれます。楽しいです
    • 学生生活
      良い
      充実しているので最高です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経済について様々なことを学びますよ!!とも楽しいです!!
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      国際経済について興味を持ち、学びたいと感じたからですね!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814462
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      著名な教授も多い。英語の先生はピンキリ。青スタという教養で他の分野の講義も受けられるし、学部も学科的に政治、経済、コミュニケーションと幅広い分野の授業をとることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講演者の講義なども定期的にある。カリキュラム上、他学科の授業も取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      現在教授不足?(引退されたり、他国へ派遣されたり)で少し種類は減っているかも
    • 就職・進学
      普通
      この業界にいく人が多い、など特定の分野はなさそう。大学上?CAになる子も一定数いる。青学自体生徒数は少ないので派閥には負けるかも
    • アクセス・立地
      良い
      立地偏差値72といわれるほど大変よい。就職でも渋谷、表参道まで定期があるとアクセスがよいです。
    • 施設・設備
      普通
      設備代10万払っている割にはふつう。もう少し安くていいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前にオリエンテーションがあるが、大学側で機会を提供してくれるのはそこくらい。学科クラスより英語のレベル別クラス、2外語クラス(ただし他学科と合同)の方がともに授業を受ける期間が長い。
    • 学生生活
      普通
      ダンスなど参加してる人は少数。他はバイト。サークル間でしか他学部の交流はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は青スタの教養と共に必須科目で政治学の理論、語学?を徹底されます。2年以降は2つのコースに分かれ、少しずつ専門的になります。(1年からとることも可能なものもある)私は2年後期3年前期にイギリスに留学し、そこで卒論のテーマを決めました。卒論は必須ではないですが、ゼミを履修すると必須となります。専門知識としては、ゼミを履修したほうがよい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      法律系
    • 志望動機
      説明会で説明していた押村教授に憧れて。また、もともと国際政治に漠然とした興味があった。
    感染症対策としてやっていること
    全ての科目でオンラインで(ゼミも普通の講義、語学系授業も)行っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703043
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生のレベルはそこそこあり、内部から進学してきた人とも仲良くなれるので交友関係は無限に広げられる。やりたいと思ったことを卒業制作にできると思う
    • 講義・授業
      良い
      コースは様々準備されていて、自分で選べる楽しさは最初感じたが、実際は春学期だけで教授がやめてしまうなど、崩壊している授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      生徒同士の意見のぶつけ合いの場があるので、意見を交換して視野を広げることができた
    • 就職・進学
      良い
      進路支援はかなりしてくれるので、大手企業が積極的に説明会を開いてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷からも表参道からも近いので便利だが、夜遅くなるとあぶない
    • 施設・設備
      良い
      一部は建て替えたばかりだったのできれいだし快適。学食のメニューが豊富で素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていれば交友関係はどんどん広がっていく。逆にサークルに入らないと白い目で見られる
    • 部活・サークル
      良い
      公式なのかどうかもわからないものを含めれば星の数ほどある。グライダー部など、独特な部活もあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本的な知識と、高校までに習ってきた社会科目の深堀のようなイメージ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手商社の総合職
    • 志望動機
      この大学では一番偏差値が高かったのと、英語を使う場面が多いと聞いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659701
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治学部に関しては単位の評定などが厳しいので、勉強が続かない人にはきついと思います。 ただ教授の講義やクラスの雰囲気などは他校と比べてもよいと評価できます。
    • 講義・授業
      良い
      学内には国際政治学の権威と呼ばれる教授もたくさんいるので、様々な観点から学ぶことができる。リベラルや保守など、色々な考えを持った教授からそれぞれのものの見方でみた国際政治学を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期から2年間ゼミがあります。どのゼミも積極的に活動をしており、海外研修やフィールドワークに出かけるところもあります。どんなゼミがあるのかは、1年目の講義、入門セミナーでだいたい知ることができます。人気なゼミは面接があるので、倍率が高いです。
    • 就職・進学
      普通
      国際政治学に関連した職につく人は少ないです。大学院に進む人も中にはいます。就職に関しては、就職支援センターが面接の練習やESの添削などをしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が渋谷・表参道なので立地はかなり良い。ただ、周りのランチは高いので、多くの学生は学食でお昼をとっていました。
    • 施設・設備
      良い
      最近できた17号館は設備も新しくきれいです。ただ、記念体育館や地下の学食はかなり老朽化が目立ちます。また、幼稚園から大学院まで同じ敷地内にあるのでごちゃごちゃしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかくサークルや部活が充実しており、学内で彼氏彼女を作る人も多いです。 学部内でもひとクラスの単位が小さいので、友達をつくりやすいです。
    • 部活・サークル
      良い
      毎年行う青学祭は大きな規模となり、有名アーティストが来校してライブを行うのが恒例。雑誌の撮影などもあり、かなり盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次にはまず、国際政治学とは何かを学びます。色々な教授の授業を受け、どの教授の意見が自分にあってるかを探ります。3年次からゼミが始まり、自分の深めたい分野のゼミに入ります。4年次には卒論があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      総合商社の総合職(営業)
    • 志望動機
      大学の中で一番偏差値が高い学部だったので、目指すようになりました。また、海外で長年生活してきたこともあり、国際政治に興味を持ちました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659632
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの学生の質も良く、内部進学生も高等部の上位層が集まっており、きちんと勉強する為にはいい学部です。
    • 講義・授業
      良い
      1年目から青山キャンパスで学生生活を送ることができます。真面目な学生が多く切磋琢磨する環境があります。クラス担任制の授業もあり、大学の勉強の仕方も学べます。地域ごとの授業が充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ほとんどの生徒がゼミに所属しています。ゼミ説明会では先輩方から直接お話を聞くことができ、ゼミによっては公開ゼミをしているので見学してから決められます。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進む学生も文系学科の中では多いです。国際関係の仕事に進む人もいますが、就職先は多方面です。航空会社に就職する人も他の学部に比べて多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷、表参道から歩いて通えますし、大学の周りには話題のカフェなどのお洒落なお店も多いです。都内の中でも中心地なので多少時間がかかっても実家から通っている学生が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学科別の専用の建物はないので、授業によっては違う建物間の移動が生じます。古い建物も新しい建物も混ざっていますが、トイレはどの建物も綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      いわゆるインカレは青学にはありません。正式には認められていないです。ですが、青山学院大支部として活動しているサークルもあります。出会いはサークルが一番多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルも幅広くあります。学祭は有名人を招いたトークショーがあり、都内の大学の中でも盛り上がりは大きいはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門学の授業を履修するのに制限があり、教養科目の方が多いです。2年次から履修したい専門コースに従って授業を選択していくようになります。学科が違くても別のコースに進むことができます。3年次からゼミに入ることができますが、2年次にもプリゼミと呼ばれるゼミ形式の授業を取ることができ、同期のみでゼミの練習を積むことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手航空会社のグループ会社
    • 志望動機
      国際関係を学びたいと思ったのと、学力的に判断した。青学の中でも就職率も良いため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659009
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際政治を学ぶには良いレベル。 教授陣は本音ベースで国際政治に関して話してくれるので面白い。 外部から人を招聘して話を聞く機会もあり。
    • 講義・授業
      良い
      保守的な考えの授業が主だが革新的な考えの内容の授業も存在する。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      所属していなかった。
    • 就職・進学
      普通
      他は分からないから。 就職出来なかったから。 実績に興味は無いから。 以上。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道駅と渋谷駅が最寄りで表参道駅はメトロ三路線、渋谷駅は多くの路線が乗り入れているから。
    • 施設・設備
      普通
      最新の17号館は設備も綺麗で学食も清潔で快適。 他は古い施設もあるが特に問題なし。
    • 友人・恋愛
      普通
      不明。 全体的にチャラい。 課外団体も同様。 他者の人間関係に興味無し。
    • 学生生活
      普通
      サークル数自体は大量で多種多様。 新入生勧誘は一大事となる。 適切な活動をしているかは不明。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は外国語科目が多め、第二外国語も週二回。 途中からコースを決めてコース毎の必修科目を取っていく。概論だけでなく各地域の政治情勢などに関する講座もある。 卒論は必須ではない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      海外の情報や日本の国際社会での立ち位置に興味があり国際社会の諸問題の解決法を学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571980
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達も学業、全てにおいてとても素晴らしい学校です。私は頭が特別良かったり偏差値が高いわけでもないけれど素晴らしい学校。
    • 就職・進学
      普通
      受験時にとても迷っていましたが、周りのサポートもあり頑張って勉強して入ることができました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは渋谷駅からいつも通学していましたが、少し歩きますが渋谷駅はターミナルステーションであり、かつ色々な物があるので最寄りがそのような駅ということはとても素晴らしかったです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が素晴らしく綺麗なわけではないけれど、ところどころ歴史を感じられたり、でも結局はとてもきれいですばらしいがっこうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学当時の最初は友達ができるか不安でしたがみんながとても暖かく優しかったのであっという間に友達を作ることができました。恋人についても、あまり、詳しくは書きませんが、楽しい日々や日々を過ごすことができました。
    • 学生生活
      良い
      かぞえきれないかずのさーくるがあむて素晴らしい学校でふ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470636
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部に比べて真面目な学生が多いように思います。国際とつく学部なだけあり、英語が得意な帰国子女や留学経験者、希望者が多いですが、入学時のクラス分けテスト(TOEFL)で成績が近い人たちで英語のクラスが分かられるので、英語の授業はやりやすく自分の英語の実力に落ち込むことは少なかったです。他の学部と違い、第二外国語が2年生まで必修なので、二外をしっかり勉強したい学生には良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期にゼミのオリエンテーションや個別ブースでの説明会、公開ゼミがあり、そのあと選考に移っていきます。人数が少ない学部ですが、多いところでは3倍近い倍率になるゼミもあったり、今年から先生が減ったりとゼミを選ぶのが少し大変になっているようです。ただ、先生によって選考分野が違うので自分が興味のある分野を選びやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにランチができるようなお店や、カフェやスイーツのお店がたくさんあり、空きコマを有意義に使って表参道を開拓したりおいしいものを食べたりできます!表参道から学校は近いですが、渋谷からは少し距離があり坂道なので歩くのが大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465928
6531-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  国際政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。