みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    個々人で学問を深められる場所!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際政治経済学部国際政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      著名な教授も多い。英語の先生はピンキリ。青スタという教養で他の分野の講義も受けられるし、学部も学科的に政治、経済、コミュニケーションと幅広い分野の授業をとることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講演者の講義なども定期的にある。カリキュラム上、他学科の授業も取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      現在教授不足?(引退されたり、他国へ派遣されたり)で少し種類は減っているかも
    • 就職・進学
      普通
      この業界にいく人が多い、など特定の分野はなさそう。大学上?CAになる子も一定数いる。青学自体生徒数は少ないので派閥には負けるかも
    • アクセス・立地
      良い
      立地偏差値72といわれるほど大変よい。就職でも渋谷、表参道まで定期があるとアクセスがよいです。
    • 施設・設備
      普通
      設備代10万払っている割にはふつう。もう少し安くていいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前にオリエンテーションがあるが、大学側で機会を提供してくれるのはそこくらい。学科クラスより英語のレベル別クラス、2外語クラス(ただし他学科と合同)の方がともに授業を受ける期間が長い。
    • 学生生活
      普通
      ダンスなど参加してる人は少数。他はバイト。サークル間でしか他学部の交流はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は青スタの教養と共に必須科目で政治学の理論、語学?を徹底されます。2年以降は2つのコースに分かれ、少しずつ専門的になります。(1年からとることも可能なものもある)私は2年後期3年前期にイギリスに留学し、そこで卒論のテーマを決めました。卒論は必須ではないですが、ゼミを履修すると必須となります。専門知識としては、ゼミを履修したほうがよい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      法律系
    • 志望動機
      説明会で説明していた押村教授に憧れて。また、もともと国際政治に漠然とした興味があった。
    感染症対策としてやっていること
    全ての科目でオンラインで(ゼミも普通の講義、語学系授業も)行っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703043

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  国際政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。