みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    文系とはいえ数学を使う学部です。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地、敷地の広さは申し分なく、通学に便利な大学です。講座等も充実しており、就職は問題ないと思います。しかし、成績評価や学生の態度等、もっと改善すべき点も見受けられるところです。
    • 講義・授業
      悪い
      良い講義は身に付くものも多いですが、そういった講義が少ないように感じます。また、経済学部ではコース選択がありますが、コース間で大きな違いが感じられません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授の人数だけゼミがあり、専攻も違うため、自分のしたいことがあれば充足できると思います。しかし、何分ゼミを選ぶ時期が早く、やりたいことを見つけるまでは嫌々になる可能性もあると思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア開発センターや公務員講座といった施設・講座あり、実績もあります。特に公務員講座は、受けたほとんどの人が合格しています。
    • アクセス・立地
      良い
      元より岡山大学自体が、国立大学で最も新幹線の通る駅に近く、自転車でも15分ほどで行ける立地です。また、学部も図書館や営利施設のすぐ近くにあるので、便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近になり改装・改修を行うことが多く、完成した施設は非常に良いものだと思います。逆に、古くからある建物は、ところどころに老朽が見え、汚れている場所も多いのでそこは難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が多いのと、部活動等も多いので、さまざまな場所で関係を築くことができ、多くの友人を作れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ・マクロ経済を基本に、現代の社会を分析できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      出身が商業高校なので、進学時に簿記が使える経済学部に行きたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生方のご指導のもと、過去問対策等行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67279

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。