みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    総合大学で教育を学ぶ

    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校コースは入学後に専修が決まります。希望のところに入れればいいのですが、英語や体育、心理は人気です。中学の副免許を視野に入れるならば、主要5科目が取りやすいと思います。専修ごとに固まりやすいですが、学生の人数が多く色々な人がいるので積極的に友達を作ってみてください。真面目な人が多いです。きちんと取り組めば単位は取りやすいです。家庭科の単位が難関です。
      中学校コースは大変な授業もありますが、学生も先生もレベルが高く、専門的に学んでいるなという印象です。ただ、高校教員を目指すなら広島大学や他学部で教職をとる選択もいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅まで自転車で13分ほどで行けます。平地なので自転車が便利ですが、駅前は駐輪場所を探すのに少し苦労します。最寄駅は法界院駅ですが、本数が少ないため雨の日だけ利用するという通学生が多いです。広島や四国から通ってる人もいます。
      下宿の家賃は3万から5万まで、探せば色々です。お店も多く、生活には便利です。岡山は小都会で、大阪や神戸まで出ようと思うと姫路まで各駅停車なのが不便です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養と教職の概論、法制論などが中心。専修の科目を自分でとります。2年次で各教科の授業研究や内容論を学びます。3年前期まででほとんど必要な単位は取れ、9?11月に3週間ほど実習に行きます。4年次は副免許の実習と卒論がメインです。
      クォータになってから取れる授業が減り、集中が増えたりして変わっているかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320343

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。