みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    養護教諭になるための、1番の近道!

    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      養護教諭、いわゆる保健室の先生になるための学科です。1学年女子30人(男子がいる学年もいます)で、仲良くやっています。
      毎日、教育学や医学、看護学の観点から養護教諭になるための勉強をすることができます。
      岡山大学では1回生から実習に行くので、早くから現場の様子を見たり経験できるところがいいと思います。
      先生との距離も近く、色々な相談ができるのも自慢できる点です。
    • 施設・設備
      良い
      岡山大学は、キャンパスがとても広いところが自慢です。建物も新しくなり、何不自由なく過ごしています。
      また図書館がとても大きく、グループワークができる個室があったり、友だちと話しながら勉強できるスペースがあったりと様々な使い方ができるのも気に入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      養護教諭になるための勉強ができます。
      1回生では、教育学や養護教諭の職務をざっくりと学びます。
      2回生からは学校保健や、看護学など専門科目が多くなり、専門知識を身につけていきます。
      実習は各学年で行きます。
      ゼミは2回生の終わり頃に配当が決まり、4回生になると4~5人のグループで卒論を書きます。
      養護教諭の免許は、大学によっては看護学部でも授業をプラスしてとることで取得することができます。
      ただ、岡山大学の養護教諭養成課程は教育学部に属しているため、養護教諭に必要な勉強しかしないので1番近道です。養護教諭になりたい!と決まっている方であれば、とてもよい学科だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346628

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。